よむ、つかう、まなぶ。
2025年6月12日 全国保険医団体連合会 記者会見資料 (6 ページ)
出典
公開元URL | https://hodanren.doc-net.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/250612_press.pdf |
出典情報 | 全国保険医団体連合会 記者会見(6/12)《全国保険医団体連合会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
一.患者・国民の命と健康を守るため、医療従事者・介護従事者の賃金を民間企業と同等
水準に引き上げるとともに、医業経営が継続できるよう、次回改定を待たず医科・歯
科の診療報酬・介護報酬を 10%以上引き上げること。
① 診療報酬・介護報酬引き上げと同時に患者負担や利用者負担の軽減を実施すること。
② 診療報酬・介護報酬引き上げまでの間は、全額公費により、10%以上の診療報酬・
介護報酬引き上げに匹敵する緊急財政措置を実施すること。
③ 入院時食事療養費及び入院時生活療養費については、物価・人件費の高騰分を患者
負担にせず、保険給付分を増額すること。
一.福祉医療機構、日本政策金融公庫、商工中金、民間金融機関等からの借入金について、
相当期間の支払い猶予措置を行うこと。
一.新型コロナウイルス感染症及び同等以上の感染対策が求められる患者を受け入れるた
めの感染対策物資や空床確保に対する財政措置を実施すること。また、当該患者の入
院を受け入れた場合は、感染対策などに係る経費を診療報酬で正当に評価し、大幅に
引き上げること。
一.物価高騰対策として消費税を緊急に5%に引き下げること。控除対象外消費税の負担
を解消とすること。
一.上記措置に対する財源は、大企業等への適正課税と、防衛費の大幅増額の中止で捻出
し、患者・利用者負担を引き下げること。
以上
2
6
水準に引き上げるとともに、医業経営が継続できるよう、次回改定を待たず医科・歯
科の診療報酬・介護報酬を 10%以上引き上げること。
① 診療報酬・介護報酬引き上げと同時に患者負担や利用者負担の軽減を実施すること。
② 診療報酬・介護報酬引き上げまでの間は、全額公費により、10%以上の診療報酬・
介護報酬引き上げに匹敵する緊急財政措置を実施すること。
③ 入院時食事療養費及び入院時生活療養費については、物価・人件費の高騰分を患者
負担にせず、保険給付分を増額すること。
一.福祉医療機構、日本政策金融公庫、商工中金、民間金融機関等からの借入金について、
相当期間の支払い猶予措置を行うこと。
一.新型コロナウイルス感染症及び同等以上の感染対策が求められる患者を受け入れるた
めの感染対策物資や空床確保に対する財政措置を実施すること。また、当該患者の入
院を受け入れた場合は、感染対策などに係る経費を診療報酬で正当に評価し、大幅に
引き上げること。
一.物価高騰対策として消費税を緊急に5%に引き下げること。控除対象外消費税の負担
を解消とすること。
一.上記措置に対する財源は、大企業等への適正課税と、防衛費の大幅増額の中止で捻出
し、患者・利用者負担を引き下げること。
以上
2
6