よむ、つかう、まなぶ。
検-4-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の報告案について(かかりつけ歯科医の機能の評価等に関する実施状況調査) (60 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66179.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第75回 11/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(76) 6.①3).連携に活用している手段...(MA)
No.
1 文書
2 メール
3 医療従事者用SNS(地域医療情報連携ネットワークにおける情報共有手段として用いている)
4 医療従事者用SNS(自院や法人内のみでの運用)
5 電子処方箋
6 電子カルテ情報共有サービス
7 その他
無回答
非該当
全体
回答数(件)
988
82
17
18
5
41
31
7
637
1028
割合
(77) 6.②1)リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算...(SA)
No.
1 算定している
2 算定してない
無回答
非該当
全体
回答数(件)
74
1573
18
0
1665
割合
回答数(件)
割合
(78) 6.②2).リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算を行うことの効果...(MA)
No.
1 患者のリハビリ日数(入院日数)が減少した
2 口腔状態に起因する合併症が軽減した
3 患者のADLが改善した
4 他職種との連携が広がった
5 その他の連携(在宅等)のきっかけとなった
6 依頼された患者が管理後もかかりつけ歯科医院として貴院に来院している
7 その他
無回答
非該当
全体
4.4
94.5
1.1
6
25
28
52
9
7
1
2
1591
74
(79) 6.②3).リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算を算定した対象患者に該当するもの...(S
A)
No.
回答数(件)
1 心大血管疾患
8
2 脳血管疾患
14
3 廃用症候群
5
4 運動器疾患(上・下肢の複合損傷、脊椎損傷による、四肢麻痺、運動器の悪性腫瘍)
3
5 呼吸器疾患(肺炎・無気肺、肺腫瘍、肺塞栓、慢性、閉塞性肺疾患等)
4
6 障害児
0
7 がん患者
7
8 認知症患者
7
9 その他
1
無回答
25
非該当
1591
全体
74
- 19 -
96.1
8.0
1.7
1.8
0.5
4.0
3.0
0.7
8.1
33.8
37.8
70.3
12.2
9.5
1.4
2.7
割合
10.8
18.9
6.8
4.1
5.4
0.0
9.5
9.5
1.4
33.8
59
No.
1 文書
2 メール
3 医療従事者用SNS(地域医療情報連携ネットワークにおける情報共有手段として用いている)
4 医療従事者用SNS(自院や法人内のみでの運用)
5 電子処方箋
6 電子カルテ情報共有サービス
7 その他
無回答
非該当
全体
回答数(件)
988
82
17
18
5
41
31
7
637
1028
割合
(77) 6.②1)リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算...(SA)
No.
1 算定している
2 算定してない
無回答
非該当
全体
回答数(件)
74
1573
18
0
1665
割合
回答数(件)
割合
(78) 6.②2).リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算を行うことの効果...(MA)
No.
1 患者のリハビリ日数(入院日数)が減少した
2 口腔状態に起因する合併症が軽減した
3 患者のADLが改善した
4 他職種との連携が広がった
5 その他の連携(在宅等)のきっかけとなった
6 依頼された患者が管理後もかかりつけ歯科医院として貴院に来院している
7 その他
無回答
非該当
全体
4.4
94.5
1.1
6
25
28
52
9
7
1
2
1591
74
(79) 6.②3).リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算を算定した対象患者に該当するもの...(S
A)
No.
回答数(件)
1 心大血管疾患
8
2 脳血管疾患
14
3 廃用症候群
5
4 運動器疾患(上・下肢の複合損傷、脊椎損傷による、四肢麻痺、運動器の悪性腫瘍)
3
5 呼吸器疾患(肺炎・無気肺、肺腫瘍、肺塞栓、慢性、閉塞性肺疾患等)
4
6 障害児
0
7 がん患者
7
8 認知症患者
7
9 その他
1
無回答
25
非該当
1591
全体
74
- 19 -
96.1
8.0
1.7
1.8
0.5
4.0
3.0
0.7
8.1
33.8
37.8
70.3
12.2
9.5
1.4
2.7
割合
10.8
18.9
6.8
4.1
5.4
0.0
9.5
9.5
1.4
33.8
59