よむ、つかう、まなぶ。
検-4-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の報告案について(かかりつけ歯科医の機能の評価等に関する実施状況調査) (58 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66179.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第75回 11/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(69) 5.②3).連携を図っている歯科技工士の従事場所...(SA)
No.
1 院内
2 院外
3 院内及び院外
無回答
非該当
全体
回答数(件)
186
232
72
13
1162
503
割合
(70) 5.②4).歯科技工士との連携の効果...(MA)
No.
1 歯科技工士との意思疎通を更に図るようになった
2 製作された補綴物の問題点(患者のトラブルなど)が減少した
3 デジタル技術(光学印象・CAD/CAM)の活用促進に繋がった
4 従業員の業務軽減に繋がった
5 補綴物に対する患者の満足度が向上した
6 収益面での改善効果があった
7 その他
無回答
非該当
全体
回答数(件)
414
202
149
73
180
69
14
9
1162
503
割合
(71) 5.②5).歯科技工士連携加算を円滑に取り組むに当たり工夫している点...(MA)
No.
1 院内に連携を行う歯科技工所名や歯科技工士名を掲示している
2 本加算の連携内容や手当等を連携を行う歯科技工士と書面で交わしている
3 本加算について歯科医院から歯科技工所に積極的に周知を図っている
4 連携を行う日時をあらかじめ設定している
5 その他
6 特に工夫はしていない
無回答
非該当
全体
回答数(件)
106
81
149
103
13
158
14
1162
503
割合
(72) 5.②6).歯科技工士連携加算が人材定着・確保に寄与した程度...(SA)
No.
1 大いに寄与した
2 多少寄与した
3 まったく寄与していない
4 現時点ではわからない
無回答
非該当
全体
回答数(件)
39
102
79
271
12
1162
503
割合
- 17 -
37.0
46.1
14.3
2.6
82.3
40.2
29.6
14.5
35.8
13.7
2.8
1.8
21.1
16.1
29.6
20.5
2.6
31.4
2.8
7.8
20.3
15.7
53.9
2.4
57
No.
1 院内
2 院外
3 院内及び院外
無回答
非該当
全体
回答数(件)
186
232
72
13
1162
503
割合
(70) 5.②4).歯科技工士との連携の効果...(MA)
No.
1 歯科技工士との意思疎通を更に図るようになった
2 製作された補綴物の問題点(患者のトラブルなど)が減少した
3 デジタル技術(光学印象・CAD/CAM)の活用促進に繋がった
4 従業員の業務軽減に繋がった
5 補綴物に対する患者の満足度が向上した
6 収益面での改善効果があった
7 その他
無回答
非該当
全体
回答数(件)
414
202
149
73
180
69
14
9
1162
503
割合
(71) 5.②5).歯科技工士連携加算を円滑に取り組むに当たり工夫している点...(MA)
No.
1 院内に連携を行う歯科技工所名や歯科技工士名を掲示している
2 本加算の連携内容や手当等を連携を行う歯科技工士と書面で交わしている
3 本加算について歯科医院から歯科技工所に積極的に周知を図っている
4 連携を行う日時をあらかじめ設定している
5 その他
6 特に工夫はしていない
無回答
非該当
全体
回答数(件)
106
81
149
103
13
158
14
1162
503
割合
(72) 5.②6).歯科技工士連携加算が人材定着・確保に寄与した程度...(SA)
No.
1 大いに寄与した
2 多少寄与した
3 まったく寄与していない
4 現時点ではわからない
無回答
非該当
全体
回答数(件)
39
102
79
271
12
1162
503
割合
- 17 -
37.0
46.1
14.3
2.6
82.3
40.2
29.6
14.5
35.8
13.7
2.8
1.8
21.1
16.1
29.6
20.5
2.6
31.4
2.8
7.8
20.3
15.7
53.9
2.4
57