よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


検-1-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の報告案について(長期処方やリフィル処方の実施状況調査) (73 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66179.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第75回 11/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考資料:NDB データを用いた集計

参考資料:NDB データを用いた集計
1. 病院・診療所別の処方箋料の算定回数
令和4年11月診療分

令和5年11月診療分

13,992
0.10%
18,163
0.13%
リフィル処方箋
14,129,763
14,313,038
全処方箋
15,921
0.03%
17,544
0.03%
リフィル処方箋
診療所
49,441,253
52,749,798
全処方箋
29,913
0.05%
35,713
0.05%
リフィル処方箋
全体
63,571,344
67,063,161
全処方箋
※ 割合は全処方箋に占めるリフィル処方箋の割合を表している。

病院

令和6年11月診療分

19,229

0.14%

13,832,173
30,085

0.05%

54,731,337
49,314

0.07%

68,563,649

2.病院・診療所別の処方箋料(リフィル)の算定医療機関数
令和4年11月診療分

令和5年11月診療分

病院
911
27.2%
948
28.0%
診療所
2,444
72.8%
2,438
72.0%
全体
3,355
3,387
※ 割合は全体に占める病院または診療所の割合は表している。

令和6年11月診療分

897
3,245
4,142

21.7%
78.3%

3.リフィル処方箋の受付状況(調剤レセプトにおける分析)

リフィル処方箋1/2回目
リフィル処方箋2/2回目
リフィル処方箋1/3回目
リフィル処方箋2/3回目
リフィル処方箋3/3回目
リフィル処方箋の合計
全処方箋

令和4年11月診療分

令和5年11月診療分

令和6年11月診療分

薬局数

受付回数

薬局数

受付回数

薬局数

受付回数

4,065
3,625
3,444
3,615
3,021
11,071

15,272
12,011
9,303
8,389
6,366
51,341

5,427
5,346
3,831
4,185
3,713
13,661

20,519
17,614
10,395
9,829
7,740
66,097

7,337
7,070
4,684
4,907
4,581
16,972

27,648
23,209
13,989
12,431
10,519
87,796

59,751

67,433,897

60,214

70,992,918

60,756

72,667,317

4.長期処方の状況(調剤レセプトにおける分析)

長期処方の処方箋
全処方箋

令和4年11月診療分

令和5年11月診療分

令和6年11月診療分

薬局数

受付回数

薬局数

受付回数

薬局数

受付回数

59,699
59,751

33,299,047

60,162
60,214

33,553,143

60,700
60,756

34,702,077

67,433,897

70,992,918

72,667,317

70

72