よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


身寄りのない患者を取り巻く社会的課題についての研究 報告書 (47 ページ)

公開元URL
出典情報 身寄りのない患者を取り巻く社会的課題についての研究 報告書(9/24)《日本医療ソーシャルワーカー協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

問 38.高齢者等終身サポート事業者と新たに契約した、または契約していた患者やその
問38.高齢者等終身サポート事業者と新たに契約した、または契約して
親族等から、高齢者等終身サポート事業者についてのクレームを受けた経験はあり
いた患者やその親族等から、高齢者等終身サポート事業者についての
クレームを受けた経験はありますか。
(n=1480)
ますか。
(n=1,480)
全体では、
「ある」が 8.2%、
「なし」が 83.6%であった。
無回答
8.1%
ある
8.2%

全体(n=1,480)

なし
83.6%

問 39.【問 38 で「1)ある」と回答された方のみにおたずねします。】具体的な内容であ
てはまるものすべてを選んでください。(複数選択) (n=122)
全体では、「費用面(思ったより金額が高い、明細が不透明、領収書発行等の対応がない)」
が 67.2%と最も高く、
「対応面(連絡しても来ない、職員の態度が悪い)
」が 65.6%、
「契約面(最
初に聞いていた話と違う、しっかりと説明を受けていない)
」が 43.4%であった。
0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

費用面(思ったより金額が高い、明細が不透明、
領収書発行等の対応がない)

67.2%

対応面(連絡しても来ない、職員の態度が悪い)

65.6%

契約面(最初に聞いていた話と違う、
しっかりと説明を受けていない)

43.4%
9.8%

その他
無回答

全体(n=122)

-

44

80%