よむ、つかう、まなぶ。
身寄りのない患者を取り巻く社会的課題についての研究 報告書 (46 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 身寄りのない患者を取り巻く社会的課題についての研究 報告書(9/24)《日本医療ソーシャルワーカー協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
問 36.身寄りのない患者に対して高齢者等終身サポート事業の利用を検討する時に、病
問36.身寄りのない患者に対して高齢者等終身サポート事業の利用を
検討する時に、病院からみて不安を感じることがありますか。
(n=1480)
院からみて不安を感じることがありますか。
(n=1,480)
全体では、
「とても感じる」が 26.1%、「やや感じる」が 48.5%、「あまり感じない」が 12.5%、
「全く感じない」が 2.6%であった。
全く感じない
2.6%
とても感じる
26.1%
無回答
10.3%
あまり感じ
ない
12.5%
全体(n=1,480)
やや感じる
48.5%
問 37.【問 36 で「1)とても感じる」「2)やや感じる」と回答された方のみにおたずね
します。】高齢者等終身サポート事業者に対して不安を感じる理由を教えてくださ
い。(複数選択) (n=1,104)
全体では、
「契約料や利用料が妥当な金額かどうかの判断材料がない」が 83.4%と最も高く、
「運営体制の現状が見えづらい」が 81.0%、
「事業者を監督する官庁がない」が 54.5%であった。
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
83.4%
契約料や利用料が妥当な金額かどうかの判断材料がない
81.0%
運営体制の現状が見えづらい
54.5%
事業者を監督する官庁がない
12.0%
その他
無回答
90%
0.2%
43
全体(n=1,104)
問36.身寄りのない患者に対して高齢者等終身サポート事業の利用を
検討する時に、病院からみて不安を感じることがありますか。
(n=1480)
院からみて不安を感じることがありますか。
(n=1,480)
全体では、
「とても感じる」が 26.1%、「やや感じる」が 48.5%、「あまり感じない」が 12.5%、
「全く感じない」が 2.6%であった。
全く感じない
2.6%
とても感じる
26.1%
無回答
10.3%
あまり感じ
ない
12.5%
全体(n=1,480)
やや感じる
48.5%
問 37.【問 36 で「1)とても感じる」「2)やや感じる」と回答された方のみにおたずね
します。】高齢者等終身サポート事業者に対して不安を感じる理由を教えてくださ
い。(複数選択) (n=1,104)
全体では、
「契約料や利用料が妥当な金額かどうかの判断材料がない」が 83.4%と最も高く、
「運営体制の現状が見えづらい」が 81.0%、
「事業者を監督する官庁がない」が 54.5%であった。
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
83.4%
契約料や利用料が妥当な金額かどうかの判断材料がない
81.0%
運営体制の現状が見えづらい
54.5%
事業者を監督する官庁がない
12.0%
その他
無回答
90%
0.2%
43
全体(n=1,104)