よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 2040年を見据えたがん医療提供体制の均てん化・集約化に関する参考資料 (38 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59971.html
出典情報 がん診療提供体制のあり方に関する検討会(第19回 7/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

諸外国と比較した放射線治療装置の配置状況
• 我が国では、諸外国と比較して人口10万人あたりの放射線治療装置台数は平均的であるものの、放射線治療施設あたりの放射線治療装置
台数は少なくなっており、多くの医療機関に分散して放射線治療装置が配置されている。

9
デンマーク

施設あたり放射線治療装置台数

8
ニュージーランド
イギリス

7
6
5

オランダ
カナダ

スウェーデン

オーストリア

ノルウェー

イスラエル
4

フィンランド
韓国

3

オーストラリア

2

0
0.0

フランス

ベルギー

イタリア

スペイン

スイス

ドイツ

1

アイルランド

米国

日本
0.2

0.4
0.6
0.8
人口10万人あたりの放射線治療装置台数

1.0

1.2

出典:the Directory of Radiotherapy Centers (DIRAC) database及びWHO global cancer observatory Cancer today2022年報告を参照し厚生労働省健康・
生活衛生局がん・疾病対策課において作成

38