よむ、つかう、まなぶ。
資料3 2040年を見据えたがん医療提供体制の均てん化・集約化に関する参考資料 (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59971.html |
出典情報 | がん診療提供体制のあり方に関する検討会(第19回 7/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
日本の将来人口推計
•
生産年齢人口は、2040年に6,213万人と、2025年の7,310万人と比べて15%減少し、65~84歳は、2040年に2,922万人と、
2025年の2,945万人とほぼ横ばいで推移し、85歳以上は、2040年に1,006万人と、2025年の707万人に比べて42%増加するこ
とが推計されている。
(単位:万人)
14,000
12,000
707
1,447
10,000
1,498
812
1,449
1,435
981
1,257
1,535
8,000
1,006
1,221
958
961
1,319
1,472
1,701
1,668
85歳~
75歳~84歳
1,455
65歳~74歳
15歳~64歳
6,000
7,310
7,076
0歳~14歳
6,722
4,000
6,213
5,832
5,540
2,000
1,363
1,240
1,169
1,142
1,103
1,041
2025年
2030年
2035年
2040年
2045年
2050年
0
出典:国立社会保障・人口問題研究所将来推計人口(2020-2054年)を用いてがん・疾病対策課において作成
3
•
生産年齢人口は、2040年に6,213万人と、2025年の7,310万人と比べて15%減少し、65~84歳は、2040年に2,922万人と、
2025年の2,945万人とほぼ横ばいで推移し、85歳以上は、2040年に1,006万人と、2025年の707万人に比べて42%増加するこ
とが推計されている。
(単位:万人)
14,000
12,000
707
1,447
10,000
1,498
812
1,449
1,435
981
1,257
1,535
8,000
1,006
1,221
958
961
1,319
1,472
1,701
1,668
85歳~
75歳~84歳
1,455
65歳~74歳
15歳~64歳
6,000
7,310
7,076
0歳~14歳
6,722
4,000
6,213
5,832
5,540
2,000
1,363
1,240
1,169
1,142
1,103
1,041
2025年
2030年
2035年
2040年
2045年
2050年
0
出典:国立社会保障・人口問題研究所将来推計人口(2020-2054年)を用いてがん・疾病対策課において作成
3