よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(案) (201 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37731.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第45回 2/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Ⅵ 経営改善計画【新規】
経営改善計画の作成状況

(評価要素)
・経営改善計画の作成及び提出の有無

(評価の視点)
指定基準に従った適切な事業運営を行うことは、障害福祉サービス提供事業所として必須事項であり、利
用者の賃金確保、水準にも大きく影響することから、事業所の経営改善計画の作成状況に基づき、スコアの
減算方式を導入し、評価。
(評価方法)
【新規】
経営改善計画の作成状況に基づき評価。
経営改善計画を提出期限までに未提出の場合 -50 点

Ⅶ 利用者の知識・能力の向上【新規】
利用者の知識及び能力の向上に向けた
取組の状況

(評価要素)
・利用者の知識及び能力の向上のための支援の取組状況により評


(評価の視点)
事業所が利用者の知識及び能力の向上を図ることは、利用者の一般就労に向けた意欲の創出や利用者の社
会参加において、重要な取組であることから、その取組状況を評価する。
(評価方法)
【新規】
前年度において、就労継続支援A型事業所等が利用者の知識及び能力の向上に向けた支援を行い、当該支
援の具体的な内容を記載した報告書を作成し、インターネットの利用その他の方法により公表していること
をもって評価する。
取組が1以上ある場合

: 10 点

201