よむ、つかう、まなぶ。
資料1 医師確保計画の見直しについて (55 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65921.html |
| 出典情報 | 地域医療構想及び医療計画等に関する検討会(第7回 11/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医師確保計画策定ガイドラインについて
○第8次(前期)医師確保計画においては、医師確保計画策定ガイドライン(第8次前期)に基づき、①計画策定に向けた体制整備等、②
医師偏在の状況把握、目標医師数の設定、③目標医師数を達成するための施策、④計画の効果測定・評価に関する事項について定められ
ている。
第8次前期ガイドライン 構成
1.序文
確保計画の全体像、スケジュール、留意事項等
2.体制等の整備
都道府県における議論の場
厚生労働省により提供する情報(データ)
3.医師偏在指標
4.医師少数区域・多数区域の設定
5.医師確保計画
5-1.計画に基づく対策の必要性
5-2.医師確保の方針
5-3.目標医師数
5-4.目標医師数を達成するための施策
5-4-1.施策の考え方
5-4-2.医師の派遣調整
5-4-3.キャリア形成プログラム
5-4-4.働き方改革/勤務環境/子育て医師等支援
5-4-5.地域医療介護総合確保基金の活用
5-4-6.その他の施策
①計画策定に向けた体制整備等
地域医療対策協議会及び都道府県医療審議会において議論を行って計
画を作成する。また、国からは、医師数・人口・医師偏在指標・目標
医師数などに関する情報を提供する。
②医師偏在の状況把握、目標医師数の設定
医師偏在指標に基づき医師少数区域・多数区域を設定するとともに、
各区域における短期・長期の医師確保の考え方を記載するとともに、
医師少数区域においては、目標医師数を設定する。
③目標医師数を達成するための施策
各施策について、2036年度に医師偏在が是正が達成されることを目標
に、短期的に効果が得られるものと長期的に効果が得られるものを整
理し、それぞれの施策について具体的な目標を掲げる。
6.地域枠・地元出身者枠の設定・取組等
6-1.地域枠・地元出身者枠の設定・取組の考え方
6-2.必要な地域枠・地元出身者枠の数について
6-3.地域枠の選抜方式等について
7.産科・小児科における医師確保計画
8.医師確保計画の効果の測定・評価
医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会で議論
④計画の効果測定・評価
次期医師確保計画に向けて、計画に記載している施策や目標について、
適切なPDCAサイクルを実施する。
55
○第8次(前期)医師確保計画においては、医師確保計画策定ガイドライン(第8次前期)に基づき、①計画策定に向けた体制整備等、②
医師偏在の状況把握、目標医師数の設定、③目標医師数を達成するための施策、④計画の効果測定・評価に関する事項について定められ
ている。
第8次前期ガイドライン 構成
1.序文
確保計画の全体像、スケジュール、留意事項等
2.体制等の整備
都道府県における議論の場
厚生労働省により提供する情報(データ)
3.医師偏在指標
4.医師少数区域・多数区域の設定
5.医師確保計画
5-1.計画に基づく対策の必要性
5-2.医師確保の方針
5-3.目標医師数
5-4.目標医師数を達成するための施策
5-4-1.施策の考え方
5-4-2.医師の派遣調整
5-4-3.キャリア形成プログラム
5-4-4.働き方改革/勤務環境/子育て医師等支援
5-4-5.地域医療介護総合確保基金の活用
5-4-6.その他の施策
①計画策定に向けた体制整備等
地域医療対策協議会及び都道府県医療審議会において議論を行って計
画を作成する。また、国からは、医師数・人口・医師偏在指標・目標
医師数などに関する情報を提供する。
②医師偏在の状況把握、目標医師数の設定
医師偏在指標に基づき医師少数区域・多数区域を設定するとともに、
各区域における短期・長期の医師確保の考え方を記載するとともに、
医師少数区域においては、目標医師数を設定する。
③目標医師数を達成するための施策
各施策について、2036年度に医師偏在が是正が達成されることを目標
に、短期的に効果が得られるものと長期的に効果が得られるものを整
理し、それぞれの施策について具体的な目標を掲げる。
6.地域枠・地元出身者枠の設定・取組等
6-1.地域枠・地元出身者枠の設定・取組の考え方
6-2.必要な地域枠・地元出身者枠の数について
6-3.地域枠の選抜方式等について
7.産科・小児科における医師確保計画
8.医師確保計画の効果の測定・評価
医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会で議論
④計画の効果測定・評価
次期医師確保計画に向けて、計画に記載している施策や目標について、
適切なPDCAサイクルを実施する。
55