よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 医師確保計画の見直しについて (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65921.html
出典情報 地域医療構想及び医療計画等に関する検討会(第7回 11/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医師少数スポット等の設定状況等について
○47都道府県のうち、10府県には医師少数区域の設定がなかった。また、16都道府県で医師少数スポットが設
定されていなかった。4府県では、医師少数区域、医師少数スポットのいずれも設定がなかった。
○医師確保計画では、医師少数スポットの設定根拠として、へき地診療所・へき地医療拠点病院の存在、他の
二次救急病院へのアクセス困難、人口10万人対医師数が全国平均を大きく下回ること、過疎法・離島振興法等
が、挙げられていた。

都道府県における医師少数区域数・少数スポットの設定状況について
(数値は、該当する都道府県の数)
医師少数区域数

0区域

1区域

2区域

3区域以上

合計

少数スポット設定あり







10

31

少数スポット設定なし









16



10

10

10

17

47

出典:医師少数区域等(医師少数区域、医師少数スポット)
一覧(厚生労働省発表、令和7年4月1日時点)

医師少数区域なし&
医師少数スポットなし
は富山、山梨、大阪、兵庫
27