よむ、つかう、まなぶ。
費-1費用対効果評価制度の見直しに関する検討(その1) (36 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63929.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会(第72回 9/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
④費用対効果評価の実態
費用対効果評価指定
・公的分析の再分析なし
(企業分析を受け入れたもの)
2品目
67品目
再掲
分析中
16品目
分析中断
2品目*
費用対効果評価終了
49品目
費用対効果分析実施
39品目
H5区分
10品目
H5区分は、分析を行わず、類
似品目の結果に応じて価格調
整が行われる品目
*ゾルゲンスマ、パキロビッド
†シナリオ分析とは、異なる前提条件を想定して結果を比べる方法。
分
析
・公的分析による再分析後に、
専門組織の決定で追加分析実施
4品目
・公的分析が、シナリオ分析†実施
29品目
・分析中に効能追加があったもの
3品目
・分析中に用法及び用量に変更が
あったもの
1品目
・専門組織の決定に対して製造販売
業者から不服申立てがあったもの
28回(20品目)
(ⅰ 8回、ⅱ 1回、ⅲ 19回)
・1回も不服がなかったもの
19品目
薬
一事分
部承析
変認中
更事に
項
不
服
申
立
て
36
費用対効果評価指定
・公的分析の再分析なし
(企業分析を受け入れたもの)
2品目
67品目
再掲
分析中
16品目
分析中断
2品目*
費用対効果評価終了
49品目
費用対効果分析実施
39品目
H5区分
10品目
H5区分は、分析を行わず、類
似品目の結果に応じて価格調
整が行われる品目
*ゾルゲンスマ、パキロビッド
†シナリオ分析とは、異なる前提条件を想定して結果を比べる方法。
分
析
・公的分析による再分析後に、
専門組織の決定で追加分析実施
4品目
・公的分析が、シナリオ分析†実施
29品目
・分析中に効能追加があったもの
3品目
・分析中に用法及び用量に変更が
あったもの
1品目
・専門組織の決定に対して製造販売
業者から不服申立てがあったもの
28回(20品目)
(ⅰ 8回、ⅱ 1回、ⅲ 19回)
・1回も不服がなかったもの
19品目
薬
一事分
部承析
変認中
更事に
項
不
服
申
立
て
36