よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書07(1200頁~1401頁)医療技術評価・再評価提案書 (162 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「中足骨骨切り術」について
【技術の概要】
関節リウマチ患者および外反母趾患者に合併
する第2-4趾の変形、MTP関節脱臼、内反小
趾に対して施行される手術に中足骨短縮骨切
り術がある。

外反母趾
第2、3趾MTP関節脱臼

【対象疾患】
●第2-4趾の変形、MTP関節脱臼、内反小趾
年間対象患者は令和3年社会医療診療行為別
統計および日本足の外科学会の症例調査によ
ると400人程度と考えられる。
【既存の治療法との比較】
当該手術手技は一般に認知されているが、こ
れまで同時に複数趾に手術した場合、関節リ
ウマチ患者に限り個別に手技料が算定可能で
あった。今回、関節リウマチ以外の患者にお
ける中足骨骨切り術の個別算定ができるよう
患者限定用件の解除を申請したものである。

【診療報酬上の取扱】
K 手術 81,500円
第1足指外反症矯正手術+中足骨骨切り術×2箇所
1361