よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2 (6 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20220525/zaiseia20220525.html
出典情報 財政制度等審議会 歴史の転換点における財政運営(5/25)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)医療経済実態調査と医療法人事業報告書等の比較
医療経済実態調査

資料Ⅱ-1-6

医療法人事業報告書等

病院、一般診療所、歯科診療所、保険薬局
サンプル調査により実施
⇒下記図表の通り、サンプル数の少なさや有効回答率の低さから
主たる診療科別など属性別の把握が精度に欠ける)。
⇒3月決算の診療所は更にそのうちの2割程度であり、厳密な診療
報酬改定の影響把握ができない。
⇒回答バイアスの指摘もみられる。

⇒全数が届出対象であるためサンプルバイアスがない。
客体数が多いため、決算期別、診療科別など多様な属
性別実態の分析が可能

提出方法

電子媒体又は紙媒体による提出
※電子媒体による回答率:約50%

紙媒体による提出のみ
⇒アップロードによる届出・公表する体制を検討中

回答単位

施設(病院、診療所又は薬局)単位

法人単位

調査・届
出時期

2年に1度、過去2事業年度分の内容を調査
⇒例えば2021年度のデータは2023年11月頃(年度
終了20か月後)まで明らかにならない

法人の事業年度終了後3か月以内に届出

調査客体ごとに、2事業年度分を調査(サンプル調査であるため、
経年的推移は把握不能)

個々の医療法人ごとに、毎事業年度届出
(同一法人について経年的推移が把握・分析可能)

調査・
届出項目

・当該施設の収益、費用
(内訳として入院・外来収益、給与費、医薬品費等)
・固定資産/負債、流動資産/負債(総額)
・許可病床数
・設定している入院基本料等(一般病棟/療養病棟等) 等

・本来業務、附帯業務による収益・費用(総額)
・固定資産/負債、流動資産/負債(内訳あり)
・許可病床数 ・設立年
・開設する施設の種類

⇒調査項目の充実が必要

開示方法

厚労省HPに集計結果を掲載

個別の事業報告書等について、都道府県に請求すれば、
閲覧可
⇒電子開示システムの整備を検討中

対象

期間

◆実調におけるサンプル数と過去の有効回答率
対象
病院

サンプル数
1/3※

診療所

1/20

歯科診療所

1/50

薬局

1/25

調査年度

医療法人 (全数)

◆「実調」と「事業報告書等」での客体数の違い(平成27年度の資料を分析したもの)
有効回答率

平成27年

52.4%

平成29年

56.2%

令和元年

54.0%

※特定機能病院、歯科大学病院及び子ども病院は全数,
これらの病院は有効回答率の計算からも除外している。

主たる診療科
無床診療所
客体数の
有床診療所
客体数
別診療所 実調 事業報告書
倍率 実調 事業報告書 の倍率
内科
368
5261 1/14
20
501 1/25
小児科
52
1913 1/37
0
72 算出不能
精神科
26
502 1/19
1-2
68 1/68
外科
40
809 1/20
10
319 1/32
整形外科
79
2435 1/30
12
457 1/38
産婦人科
22
322 1/15
19
763 1/40
眼科
55
1692 1/31
9
353 1/39
耳鼻咽喉科
55
1653 1/30
1-2
40 1/40
皮膚科
47
1236 1/26
1-2
17 1/17
荒井耕「診療所の財務実態」、荒井耕・古井健太郎「主たる診療科別の診療所の実績把握のための仕組みの模索