よむ、つかう、まなぶ。
文教・科学技術 (19 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/20251111zaiseia.html |
| 出典情報 | 財政制度等審議会 財政制度分科会(11/11)《財務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
高等教育
(私立大学)
私立大学の経営改善のための取組み
○ 令和2年度における定員充足率が90%未満であった私大等の多くは、その後経営改善に向けた計画を策定したが、定員
充足率や収支の状況が改善した私大等は一部にとどまっており、実際の成果に結びついていない。
○ 令和8年度以降は、定員充足率や経営状況等が一定の基準に満たない私大等に対して私学助成の交付要件として「経
営改革計画」の策定を求めることとしているが、この計画についてはKPIを設定して進捗を管理し、進捗状況に応じて私学助
成の更なる減額・不交付措置を適用することで、抜本的な経営判断を促すべきである。
○ また、計画を既に策定した私大等の半数以上で留学生等の受入れが計画に組み込まれていること等も踏まえれば、KPIについ
ては、定員充足率や財務状況のほか、教育の質に関する指標を設定し、教育の質を確保した形で経営改善が行われている
かを確認する仕組みとすることが必要ではないか。
◆定員割れ私大等における経営改善のための
計画の策定状況(n=253)
文科省・私学事業団の取組
※FU=フォローアップ
R10
R11
事後検証
事業終了
FU
FU
R9
計画実行 (後期)
R8
中間評価・評価に
応じた減額等
R7
FU
計画実行 (前期)
横展開
計画実行 (後期)
中間評価・評価に
応じた減額等
FU
FU
計画実行 (前期)
私学助成の
交付要件化
経営改革計画策定
(出所)予算執行調査(私立大学経常費補助金)
(令和7年6月公表)
改善した
37%
私大等の選定
解消した
10%
経営改革計画策定
◆収支は改善したか
定員充足率や経営状況等が
一定基準に満たない私大等
◆定員充足率が改善し、
定員割れ状態を解消したか
経営改革に取り組む
モデル校への支援
策定した
85%
定員数の引下げ(134校)
多様な学生の受入れ(116校)
学部の再編(114校)
寄付金の獲得(108校)
R6
(令和6年度より実施)
計画に盛り込まれている具体的な項目
の例(n=215、複数回答可)
◆「経営改善計画」策定の交付要件化
18
(私立大学)
私立大学の経営改善のための取組み
○ 令和2年度における定員充足率が90%未満であった私大等の多くは、その後経営改善に向けた計画を策定したが、定員
充足率や収支の状況が改善した私大等は一部にとどまっており、実際の成果に結びついていない。
○ 令和8年度以降は、定員充足率や経営状況等が一定の基準に満たない私大等に対して私学助成の交付要件として「経
営改革計画」の策定を求めることとしているが、この計画についてはKPIを設定して進捗を管理し、進捗状況に応じて私学助
成の更なる減額・不交付措置を適用することで、抜本的な経営判断を促すべきである。
○ また、計画を既に策定した私大等の半数以上で留学生等の受入れが計画に組み込まれていること等も踏まえれば、KPIについ
ては、定員充足率や財務状況のほか、教育の質に関する指標を設定し、教育の質を確保した形で経営改善が行われている
かを確認する仕組みとすることが必要ではないか。
◆定員割れ私大等における経営改善のための
計画の策定状況(n=253)
文科省・私学事業団の取組
※FU=フォローアップ
R10
R11
事後検証
事業終了
FU
FU
R9
計画実行 (後期)
R8
中間評価・評価に
応じた減額等
R7
FU
計画実行 (前期)
横展開
計画実行 (後期)
中間評価・評価に
応じた減額等
FU
FU
計画実行 (前期)
私学助成の
交付要件化
経営改革計画策定
(出所)予算執行調査(私立大学経常費補助金)
(令和7年6月公表)
改善した
37%
私大等の選定
解消した
10%
経営改革計画策定
◆収支は改善したか
定員充足率や経営状況等が
一定基準に満たない私大等
◆定員充足率が改善し、
定員割れ状態を解消したか
経営改革に取り組む
モデル校への支援
策定した
85%
定員数の引下げ(134校)
多様な学生の受入れ(116校)
学部の再編(114校)
寄付金の獲得(108校)
R6
(令和6年度より実施)
計画に盛り込まれている具体的な項目
の例(n=215、複数回答可)
◆「経営改善計画」策定の交付要件化
18