よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 第43回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料[6.0MB] (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36795.html
出典情報 厚生科学審議会 社会保障審議会(第139回 12/11)こども家庭審議会障害児支援部会(第4回 12/11)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

賃金構造基本統計調査による障害福祉関係分野の賃金推移
賞与込み給与
(万円)

38.0

36.1
35.1

36.0

34.9

35.2

35.0

35.0

35.7

36.2

36.3

36.6

37.0

37.3
35.2

35.5

+0.6万円
36.1

34.0

6.3万円の差
32.0

9.5万円の差

10.2万円の差
30.0
28.0
26.0

25.9

25.5

25.6

25.8

25.7

25.5

25.8

22年

23年

24年

25年

26年

26.4

26.8

27.6

28.6

29.1

29.5

28.9

29.8

+0.9万円

24.0
平成20年平成21年

27年

全産業平均(役職者抜き)

28年

29年

30年

令和元年

2年

3年

4年

障害福祉関係分野の職員

出典:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」に基づき障害福祉課において作成。
注1)賞与見込み給与は、調査年の6月分として支払われた給与に調査年の前年の1月から12月分の賞与の1/12を加えて算出した額。
注2)障害福祉関係分野の職員について、平成21年~令和元年は「保育士」、「ホームヘルパー」、「福祉施設介護員」を加重平均したもの。
令和2年~令和3年は「保育士」、「訪問介護従事者」、「介護職員(医療・福祉施設等)」を加重平均したもの。

3