よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1_具体的研究事項と横断的事項について (53 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33521.html
出典情報 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議(第11回 6/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

具体的研究事項
(1)がんの本態解明に関する研究
(2)アンメットメディカルニーズに応える新規薬剤開発に関する研究
(3)患者に優しい新規医療技術開発に関する研究
(4)新たな標準治療を創るための研究
(5)ライフステージやがんの特性に着目した重点研究領域

① 小児がんに関する研究 ② 高齢者のがんに関する研究
③ 難治性がんに関する研究

④希少がん等に関する研究

(6)がんの予防法や早期発見手法に関する研究
(7)充実したサバイバーシップを実現する社会の構築をめざした研究
(8)がん対策の効果的な推進と評価に関する研究

横断的事項

(9)各柱にまたがる「横断的事項」について
① シーズ探索

② がんゲノム医療に係る研究

③ 免疫療法に係る研究

④ リキッドバイオプシーに係る研究 ⑤ AI等新たな科学技術
⑥ 基盤整備等(データベース、細胞株やサンプルの利用、患者報告アウトカム、
患者参画に係る取り組み、がん研究を担う人材の育成)
その他
(10)(1)~(9)にない論点について