よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○入院(その3)について-2-2 (82 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00119.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第496回  11/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

早期離床・リハビリテーションの効果

中医協 総-1-2
3 . 1 0 . 2 7

○ 集中治療において、早期リハビリテーションに取り組んだ場合、自立度の改善や、ICU滞在期間の短縮、早
期歩行獲得等の効果が期待されている。

《集中治療における早期リハビリテーションのエキスパートコンセンサス》
早期リハビリテーションの手順を示す手引きとして、日本集中治療医学会
で作成された治療指針。(一部抜粋)

介入群のほうが、歩行
器なしの歩行獲得まで
の期間が短かった。
(Norihiko T. et al.
Pediatric Crit Care
Med; Feb 2019: Vol20:
e91-97)

介入有
介入無

コロナ患者においても早期リハビリテーションの実施が推奨されている。
(「急性期病院におけるCOVID-19の理学療法管理」についての推奨)

82