よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○入院(その3)について-2-2 (107 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00119.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第496回  11/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

病棟配置された管理栄養士の具体的な患者対応のイメージ
○ 管理栄養士の病棟業務は、入院栄養食事指導とベッドサイドで行うその他の栄養管理業務に分類できる。
○ 医師、看護師等と連携して実施するその他の栄養管理業務は、管理栄養士が病棟配置された場合には、管
理栄養士が主体的に実施し、患者への食事提供等、治療方針に合わせた速やかな介入・支援が可能となる。

管理栄養士が実施

現行

病棟での業務

給食管理業務
献立作成
発注・在庫管理

その他の栄養管理業務
入院栄養食事指導



外来栄養食事指導



入院前の食生活状況の把握
病態に応じた食事内容の指導
食生活の改善・是正
栄養情報提供書の作成

食生活状況の把握
病態に応じた食事内容の指導
食生活の改善・是正

病棟配置

医師、看護師等と連携して実施

① 栄養評価
食生活等の入院前の情報収集
食物アレルギーの確認
栄養状態の評価
・ 身体所見、画像所見の評価
・ 電解質の評価
・ 病態、循環動態の評価 等

② 栄養計画
入院診療計画書の確認、作成
栄養管理計画書の作成、再評価
・ 食種選択(栄養量、食事形態)
・ 経腸栄養メニュー作成

「その他の栄養管理業務」を治療方針や
摂取状況等に応じて、速やかに介入・支援が可能

出典:西岡、臨床栄養 Vol.122、No1、38-43 (2013)を参考に医療課にて作成

④モニタリング
食事摂取状況、摂取栄養量、
水分出納、腹部症状、循環動態、
血液検査値、画像所見、
ADL・活動量・体重変動の確認

③ 栄養介入
ミールラウンド
喫食量、食事形態の確認
食事摂取不良患者への対応
栄養補助食品の紹介・提案
食欲低下時の対応
医師への栄養メニュー提案

患者の病態・状態に応じた、
きめ細やかな栄養管理の実施
107