よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○入院(その3)について-2-2 (106 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00119.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第496回  11/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

管理栄養士の業務の現状
○ 管理栄養士の業務のうち、入院患者への業務に関する時間は、全業務時間の約3割であった。
○ 管理栄養士の病棟業務時間が長い(病棟業務のエフォートが高い)ほど、医師等の業務支援対応時間が
有意に長い傾向であった。

表 病棟業務時間割合別の医師等の業務支援対応時間
25.2%

28.0%

39.5%

7.3%
n=1312

入院患者業務のエフォート
外来業務のエフォート

給食関連業務のエフォート
その他業務のエフォート

病棟業務への
エフォート

N

80%以上

医師等の業務支援対応時間
平均値

中央値

57

73.5

70.0

30.4

96.2

50-79%

274

49.4

42.4

22.8

69.0

1-49%

626

17.1

9.1

0

25.3

0%

355

0.2

0

0

0

※業務量調査のうち、
①入院患者対応(医師等の業務支援)
②栄養指導業務の医師への提案
③チーム医療の際の患者情報収集
④アレルギー等の聞き取り
の時間を集計

IQR

P for
trend
<0.001

(Jonckheere-Terpstra trend test)

図 管理栄養士の業務内容別割合
出典:2020年度政策事業全国病院部門実態調査(業務量調査)報告書((公社)日本栄養士会)

106