よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○入院(その3)について-2-2 (53 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00119.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第496回  11/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

施設において退院支援の積極的な取組や促進等を困難にしている事項
○ 施設において、退院支援の積極的な取組や促進等を困難にしている事項をみると、全体として、「担当患
者数が多いため、患者1人当たりの退院調整に十分な時間を割くことができない」「退院支援に係る職員数
が確保できないため、十分な退院調整ができない」「患者・家族と面会日等を調整することが難しい」が多
かった。
退院支援等の取組等を困難にしている事項
(最も該当するもの)
0%

10%

担当患者数が多いため、患者1人当たりの退院調整に十分な時間を割
くことができない

20%

10.1%

5.6%
6.0%
2.4%
5.0%

2.3%

5.7%
6.4%
6.5%
20.4%
18.3%

0.9%
1.3%
1.2%
1.1%

地域包括ケア病棟入院料・地
域包括ケア入院医療管理料(n
= 470)
回復期リハビリテーション病
棟入院料(n = 339)

1.9%
1.9%
2.4%
3.6%

療養病棟入院基本料(n = 562)

13.0%

特にない
7.2%
4.9%
7.7%

※無効な回答については除く

60%

41.0%
37.9%
40.1%
35.8%
35.7%
30.1%
33.6%

11.4%

11.0%

出典:令和2年度入院医療等の調査(患者票)

40%

19.4%

急性期一般入院料(n = 877)

患者・家族と面会日等を調整することが難しい

その他

20%

23.4%
26.0%
18.6%
15.5%

15.6%

在宅支援を行う医療・介護サービスからの連携を得ることが難しい

0%

18.4%
19.8%
17.1%
23.3%

病棟との情報共有が十分でないことが多い

患者・家族に退院後の介護サービス等の内容を伝えることが難しい

40%

22.8%
20.6%
20.6%

退院支援に係る職員数が確保できないため、十分な退院調整ができな

退院支援を開始するタイミングが遅れてしまっていることが多い

30%

退院支援等の取組等を困難にしている事項
(複数回答)

17.1%
18.3%

14.4%

24.6%

23.8%
24.7%
21.2%

25.3%

45.2%
47.2%
41.6%

10.9%
10.0%
10.6%
9.4%
10.1%
8.3%
10.0%
9.3%
17.9%
13.8%
19.2%
26.2%

11.6%
7.7%
13.0%
16.7%

53