よむ、つかう、まなぶ。
参考資料4 全国がん登録 情報の提供マニュアル 第5版<公開> (44 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60625.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 がん登録部会(第32回 8/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
様式例第 2-1 号 別紙 1
審議会等の
※提供依頼申出者は太枠内に記入する。
名称
申出番号
審査日 ※西暦
(新規)
調査研究名
___年_月_日
委員氏名
根拠となる
がん登録等の推進に関する法律(平成 25 年法律第 111 号)
法律条文
第___条第___項
確認日
___年_月_日
審査結果
確認者氏名
項目
内容・添付文書
窓口組織での点検事項
【情報の利用目的(300 字程度)】
☐ 登録情報の利用目的及び必要性
(例)全国がん登録情報を用いて、○○がん患者の背景因子(年齢、性別、進行度
が申出文書に明記されている
等)、発見経緯、受療動向、治療内容及び予後の地域ごとの格差とその要因分析を
☐ 利用する登録情報等と調査研究
行うことで、都道府県間のがん治療、予後等の格差を解消し、国民全体の健康の向
方法の関係が明確に記載されてい
上に資する。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
る
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
☐ 個人特定につながるようなデー
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
タの利用方法ではない
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
☐ 研究計画書が添付されている
情報の
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
☐ 研究計画と申出内容に矛盾がな
利用目的、
【必要性(300 字程度)】
い
必要性及び
(例)○○がん患者の生存率の地域格差を把握するためには、住民ベースの悉皆性
☐ 国、都道府県、市町村のがん対
研究方法
の高い全国がん登録情報の利用が必要である。e-Stat での公表値では目的が達成で
策の企画立案又は実施に必要なが
きない。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
んの調査研究である場合、様式第
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
3-1 号、委託契約書等又は様式例第
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
4-1 号が添付されている
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
【研究方法(300 字程度)】
各項目の判定
☐ 適切
☐ 不適切
☐ その他
☐ 応諾
☐ 付帯意見付き応諾
☐ 条件付応諾
☐ 不応諾
☐ 継続審査
意見・備考
審議会等の
※提供依頼申出者は太枠内に記入する。
名称
申出番号
審査日 ※西暦
(新規)
調査研究名
___年_月_日
委員氏名
根拠となる
がん登録等の推進に関する法律(平成 25 年法律第 111 号)
法律条文
第___条第___項
確認日
___年_月_日
審査結果
確認者氏名
項目
内容・添付文書
窓口組織での点検事項
【情報の利用目的(300 字程度)】
☐ 登録情報の利用目的及び必要性
(例)全国がん登録情報を用いて、○○がん患者の背景因子(年齢、性別、進行度
が申出文書に明記されている
等)、発見経緯、受療動向、治療内容及び予後の地域ごとの格差とその要因分析を
☐ 利用する登録情報等と調査研究
行うことで、都道府県間のがん治療、予後等の格差を解消し、国民全体の健康の向
方法の関係が明確に記載されてい
上に資する。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
る
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
☐ 個人特定につながるようなデー
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
タの利用方法ではない
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
☐ 研究計画書が添付されている
情報の
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
☐ 研究計画と申出内容に矛盾がな
利用目的、
【必要性(300 字程度)】
い
必要性及び
(例)○○がん患者の生存率の地域格差を把握するためには、住民ベースの悉皆性
☐ 国、都道府県、市町村のがん対
研究方法
の高い全国がん登録情報の利用が必要である。e-Stat での公表値では目的が達成で
策の企画立案又は実施に必要なが
きない。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
んの調査研究である場合、様式第
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
3-1 号、委託契約書等又は様式例第
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
4-1 号が添付されている
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
【研究方法(300 字程度)】
各項目の判定
☐ 適切
☐ 不適切
☐ その他
☐ 応諾
☐ 付帯意見付き応諾
☐ 条件付応諾
☐ 不応諾
☐ 継続審査
意見・備考