よむ、つかう、まなぶ。
資料2-1 令和6年度業務実績評価説明資料 (20 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59915.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 医療・福祉WG(第39回 7/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【評価項目1-6】福祉保健医療情報サービス事業
(WAM NET事業)
重要度:高
国、地方公共団体を始め、福祉保健医療に関する民間団体等が利用できる福祉保健医療情報ネットワークシステム
(WAM NET)を整備し、関係機関との情報の連携・共有化を図りながら、福祉医療関係者や一般の方に幅広く総合的
に福祉保健医療関連の情報を提供している。
全ての利用者に一元的かつ正確な情報を提供する「福祉と医療を支援する総合情報サイト」
◆ WAM NET事業の特徴 ◆
一般の方
1 福祉保健医療分野の情報を幅広く提供
施設の専門職員
福祉・保健・医療に関する制度や施策、その取組状況等
の各種情報を幅広く提供
NPO
ボランティア
行政機関
企業・勤労者
施設経営者
2 国の公表制度に係るシステムの管理・運営
・「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」
・「障害福祉サービス等情報公表システム」
・「子ども・子育て支援情報公表システム」
・「医療法人経営情報データベースシステム」
・「災害時情報共有システム」
3 デジタル・ガバメント等の動向に沿った基盤の活用
福祉・保健・医療に関する各種情報を
総合的に様々な方々に提供
セキュリティ対策が十分なWAM NET基盤を活用する
ことで、機構の各事業の効率化を支援
全ての利用者への「一元的かつ正確な情報」の提供を通じて、「国民生活の安定」と「社会経済の健全な発展」に貢献
19
(WAM NET事業)
重要度:高
国、地方公共団体を始め、福祉保健医療に関する民間団体等が利用できる福祉保健医療情報ネットワークシステム
(WAM NET)を整備し、関係機関との情報の連携・共有化を図りながら、福祉医療関係者や一般の方に幅広く総合的
に福祉保健医療関連の情報を提供している。
全ての利用者に一元的かつ正確な情報を提供する「福祉と医療を支援する総合情報サイト」
◆ WAM NET事業の特徴 ◆
一般の方
1 福祉保健医療分野の情報を幅広く提供
施設の専門職員
福祉・保健・医療に関する制度や施策、その取組状況等
の各種情報を幅広く提供
NPO
ボランティア
行政機関
企業・勤労者
施設経営者
2 国の公表制度に係るシステムの管理・運営
・「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」
・「障害福祉サービス等情報公表システム」
・「子ども・子育て支援情報公表システム」
・「医療法人経営情報データベースシステム」
・「災害時情報共有システム」
3 デジタル・ガバメント等の動向に沿った基盤の活用
福祉・保健・医療に関する各種情報を
総合的に様々な方々に提供
セキュリティ対策が十分なWAM NET基盤を活用する
ことで、機構の各事業の効率化を支援
全ての利用者への「一元的かつ正確な情報」の提供を通じて、「国民生活の安定」と「社会経済の健全な発展」に貢献
19