よむ、つかう、まなぶ。
地域医薬品提供体制強化のためのアクションリスト(令和7年7月) (17 ページ)
出典
公開元URL | https://www.nichiyaku.or.jp/yakuzaishi/activities/division/actionlist |
出典情報 | 地域医薬品提供体制強化のためのアクションリストについて(7/17)《日本薬剤師会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
地域医薬品提供体制強化のためのアクションリスト
Action3:地域の医療体制と薬局機能の分析・課題発掘及び対応策の検討
(地域/場面ごとに検討)
医薬品提供体制は、それ単独で検討するものではなく、地域の医療提供体制に則した体
制として検討・整備されることが重要である。
本アクションでは、アクション 1・2 で把握できた情報をもとに、地域の医療体制に応じ
た医薬品提供体制の現状を分析し、各地域や場面(時間帯/外来・在宅等)において医薬
品提供上の課題がないかを確認し、必要な対策を洗い出す。
地域においてすでに薬剤師・薬局が関与しない形態・手段で医療提供が行われている場
合には、薬剤師・薬局が適切に関与した医薬品提供体制となるよう取り組む。
① 地域の医療提供体制の把握
特に課題として指摘されているのは、休日・夜間の外来及び在宅医療である。これら課題
に対応するには、まずは地域の一次救急※の体制・状況、医療資源(医療機関、訪問看護
ステーション)等の状況を把握することが必要である。
※
入院・手術・検査の必要がなく、帰宅可能な軽症の患者への対応
地域薬剤師会の取組事項
□ 地域の一次救急(可能なら二次救急も)の体制・状況の確認
□ 医療機関や訪問看護ステーション等の医療資源の状況確認
【補足説明】
※ 薬局がない市町村・地域についても確認すること。
※ 情報収集に際しては、既存の地域医療データも活用しながら、実態を確認すると効率的
と考えられる。
医療情報ネット(ナビイ) https://www.iryou.teikyouseido.mhlw.go.jp/
日本医師会地域医療情報システム https://jmap.jp/
ウェルネスデータベース(上記の情報ソース) https://www.wellness.co.jp/wdb/
薬局の取組事項
□ 自薬局が所在する市町村の一次救急(可能なら二次救急も)の体制を確認する
□ 自薬局が所在する地域の医療機関や訪問看護ステーション等の医療資源の所在
等を確認する
【補足説明】
一次救急体制は地域によって異なる(医療機関の当番制、休日夜間急患センター等)た
め、自薬局の所在する市町村の体制や状況を知る。
- 17 -
Action3:地域の医療体制と薬局機能の分析・課題発掘及び対応策の検討
(地域/場面ごとに検討)
医薬品提供体制は、それ単独で検討するものではなく、地域の医療提供体制に則した体
制として検討・整備されることが重要である。
本アクションでは、アクション 1・2 で把握できた情報をもとに、地域の医療体制に応じ
た医薬品提供体制の現状を分析し、各地域や場面(時間帯/外来・在宅等)において医薬
品提供上の課題がないかを確認し、必要な対策を洗い出す。
地域においてすでに薬剤師・薬局が関与しない形態・手段で医療提供が行われている場
合には、薬剤師・薬局が適切に関与した医薬品提供体制となるよう取り組む。
① 地域の医療提供体制の把握
特に課題として指摘されているのは、休日・夜間の外来及び在宅医療である。これら課題
に対応するには、まずは地域の一次救急※の体制・状況、医療資源(医療機関、訪問看護
ステーション)等の状況を把握することが必要である。
※
入院・手術・検査の必要がなく、帰宅可能な軽症の患者への対応
地域薬剤師会の取組事項
□ 地域の一次救急(可能なら二次救急も)の体制・状況の確認
□ 医療機関や訪問看護ステーション等の医療資源の状況確認
【補足説明】
※ 薬局がない市町村・地域についても確認すること。
※ 情報収集に際しては、既存の地域医療データも活用しながら、実態を確認すると効率的
と考えられる。
医療情報ネット(ナビイ) https://www.iryou.teikyouseido.mhlw.go.jp/
日本医師会地域医療情報システム https://jmap.jp/
ウェルネスデータベース(上記の情報ソース) https://www.wellness.co.jp/wdb/
薬局の取組事項
□ 自薬局が所在する市町村の一次救急(可能なら二次救急も)の体制を確認する
□ 自薬局が所在する地域の医療機関や訪問看護ステーション等の医療資源の所在
等を確認する
【補足説明】
一次救急体制は地域によって異なる(医療機関の当番制、休日夜間急患センター等)た
め、自薬局の所在する市町村の体制や状況を知る。
- 17 -