よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 令和6年度報酬改定後の主なサービスの動向について (23 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59104.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第47回 6/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

就労継続支援A型の基本報酬にかかるスコア区分について
○ 報酬単価(令和3年報酬改定以降:定員規模別、人員配置別に加え、算定されるスコアによって基本報酬を算定)
<定員20人以下、人員配置7.5:1の場合>

基本報酬

報酬区分

スコア

基本報酬

170点以上

791単位/日

150点以上170点未満

733単位/日

130点以上150点未満

701単位/日

105点以上130点未満

666単位/日

80点以上105点未満

533単位/日

60点以上80点未満

419単位/日

60点未満

325単位/日

○ スコア算定に係る評価指標(令和6年報酬改定以降)
評価指標

判定スコア

労働時間

1日の平均労働時間により評価

5点~90点で評価

生産活動

前年度及び前々年度における生産活動収支の状況により評価

-20点~60点で評価

多様な働き方

利用者が多様な働き方を実現できる制度の整備状況により評価

0点~15点で評価

支援力向上

職員のキャリアップの機会を組織として提供している等、支援力向上に係る取組実績によ
り評価

0点~15点で評価

地域連携活動

地元企業と連携した高付加価値の商品開発、施設外就労等により働く場の確保等地域と
連携した取組実績により評価

0点~10点で評価

経営改善計画

経営改善計画の作成状況により評価

-50点~0点で評価

利用者の知識及び能力の向上のための支援の取組状況により評価

0点~10点で評価

利用者の知識及び能力向上
合計

200点

22