よむ、つかう、まなぶ。
資料3 令和6年度報酬改定後の主なサービスの動向について (17 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59104.html |
出典情報 | 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第47回 6/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
就労継続支援A型利用者の障害種別分布状況
○ 身体障害者、知的障害者の利用者に占める割合は減少傾向にある。
○ 精神障害者の利用者に占める割合は増加傾向にあり、全利用者に占める割合が5割を超えている。
利用者の障害種別数の推移
利用者の障害種別割合の推移
(人)
100,000
88,967
90,000
80,000
75,482
78,710
82,990
70,000
60,000
36,050
38,303
41,253
45,325
R2.12
16.8%
34.5%
47.8%
R3.12
16.1%
34.2%
48.7%
R4.12
15.4%
33.9%
49.7%
28,170
R5.12
14.7%
33.3%
50.9%
R6.12
13.8%
33.1%
52.0%
85,116
44,253
50,000
40,000
30,000
26,004
26,894
28,102
29,633
12,673
12,693
12,775
13,061
11,761
R2.12
R3.12
R4.12
R5.12
R6.12
20,000
10,000
0
身体障害者
障害児
【出典】国保連データ
知的障害者
難病等対象者
精神障害者
0%
20%
身体障害者
障害児
40%
60%
80%
知的障害者
精神障害者
難病等対象者
100%
16
○ 身体障害者、知的障害者の利用者に占める割合は減少傾向にある。
○ 精神障害者の利用者に占める割合は増加傾向にあり、全利用者に占める割合が5割を超えている。
利用者の障害種別数の推移
利用者の障害種別割合の推移
(人)
100,000
88,967
90,000
80,000
75,482
78,710
82,990
70,000
60,000
36,050
38,303
41,253
45,325
R2.12
16.8%
34.5%
47.8%
R3.12
16.1%
34.2%
48.7%
R4.12
15.4%
33.9%
49.7%
28,170
R5.12
14.7%
33.3%
50.9%
R6.12
13.8%
33.1%
52.0%
85,116
44,253
50,000
40,000
30,000
26,004
26,894
28,102
29,633
12,673
12,693
12,775
13,061
11,761
R2.12
R3.12
R4.12
R5.12
R6.12
20,000
10,000
0
身体障害者
障害児
【出典】国保連データ
知的障害者
難病等対象者
精神障害者
0%
20%
身体障害者
障害児
40%
60%
80%
知的障害者
精神障害者
難病等対象者
100%
16