よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-3在宅について(その4) (39 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65884.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第627回 11/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

訪問薬剤管理に係る中医協における主なご意見

令和6年度改定 答申書附帯意見(令和6年2月14日)
(在宅医療等)
16 在宅医療、在宅歯科医療、在宅訪問薬剤管理及び訪問看護の質の向上に向け、同一
建物居住者への効率的な訪問診療や訪問看護における対応等、今回改定による影響の
調査・検証を行うとともに、地域における医療提供体制の実態等も踏まえつつ、往診、
訪問診療、歯科訪問診療、訪問薬剤管理指導、訪問看護等における適切な評価の在り
方を引き続き検討すること。
中医協総会(在宅その1) (令和7年8月27日)
• 在宅患者の増加に備え、薬局薬剤師の他職種連携と地域単位での体制整備が不可欠
であり、次回改定ではこうした地域連携の評価が必要である
• 前回改定で在宅薬学総合体制加算を新設した結果、届出薬局は増えたものの、多く
は麻薬備蓄や調剤実績が乏しい実態があり、評価基準を整理しメリハリをつける必
要がある

39