よむ、つかう、まなぶ。
資料1 新たな地域医療構想策定ガイドラインについて(医療機関機能・医療従事者の確保) (35 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_61146.html |
出典情報 | 地域医療構想及び医療計画等に関する検討会(第2回 8/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医療機関機能の協議にあたっての検討事項とデータ(案)
○ 医療機関機能について各都道府県が構想区域毎に機能を確保することができるよう、以下の考え方を基本とし、区域
の人口規模に応じた役割について検討してはどうか。
求められる具体的な機能や体制
急性期拠点
機能
高齢者救急・
地域急性期
機能
在宅医療等
連携機能
専門等機能
(急性期の総合的な診療機能)
⚫ 救急医療の提供
⚫ 手術等の医療資源を多く要する診療の、幅広い総合的な提供
(急性期の提供等にあたっての体制について)
⚫ 総合的な診療体制を維持するために必要な医師数、病床稼働率
⚫ 急性期医療の提供や医師等の人材育成を行うための施設
(高齢者救急・地域急性期に関する診療機能)
⚫ 高齢者に多い疾患の受入
⚫ 入院早期からのリハビリテーションの提供
⚫ 時間外緊急手術等を要さないような救急への対応
⚫ 高齢者施設等との平時からの協力体制
(在宅医療・訪問看護の提供)
⚫ 在宅医療の提供の少ない地域において、在宅医療の提供
⚫ 訪問看護STを有する等による訪問看護の提供
(地域との連携機能)
⚫ 地域の訪問看護ステーション等の支援
⚫ 高齢者施設の入所者や地域の診療所等で在宅医療を受けている患者等の緊急時の
患者の受入れ体制の確保等、平時からの協力体制
⚫
⚫
⚫
⚫
特定の診療科に特化した手術等を提供
有床診療所の担う地域に根ざした診療機能
集中的な回復期リハビリテーション
高齢者等の中長期にわたる入院医療
協議のためのデータ
○以下のデータについて、医療機関毎のほか区域
内全体における数・シェアも踏まえて検討する。
⚫ 救急車受け入れ件数
⚫ 各診療領域の全身麻酔手術件数
⚫ 医療機関の医師等の医療従事者数
⚫ 急性期を担う病床数・稼働率
⚫ 医療機関の築年数、設備(例:手術室、ICU)
等
⚫ 救急車受け入れ台数(人口の多い地域のみ)
⚫ 医療機関の医師等の医療従事者数
⚫ 包括期の病床数
⚫ 地域包括ケア病棟入院料や地域包括医療病棟
の届出状況
⚫ 医療機関の築年数
等
⚫ 高齢者施設等との連携状況
⚫ 在宅療養支援診療所・病院の届出状況
⚫ 地域における訪問診療や訪問看護の提供状況
⚫ 医療機関の築年数
等
⚫ 高齢者施設等との連携状況
⚫ 回復期リハビリテーション病棟入院料・療養
病棟入院基本料等の届出状況
等
⚫ 有床診療所の病床数・診療科
34
○ 医療機関機能について各都道府県が構想区域毎に機能を確保することができるよう、以下の考え方を基本とし、区域
の人口規模に応じた役割について検討してはどうか。
求められる具体的な機能や体制
急性期拠点
機能
高齢者救急・
地域急性期
機能
在宅医療等
連携機能
専門等機能
(急性期の総合的な診療機能)
⚫ 救急医療の提供
⚫ 手術等の医療資源を多く要する診療の、幅広い総合的な提供
(急性期の提供等にあたっての体制について)
⚫ 総合的な診療体制を維持するために必要な医師数、病床稼働率
⚫ 急性期医療の提供や医師等の人材育成を行うための施設
(高齢者救急・地域急性期に関する診療機能)
⚫ 高齢者に多い疾患の受入
⚫ 入院早期からのリハビリテーションの提供
⚫ 時間外緊急手術等を要さないような救急への対応
⚫ 高齢者施設等との平時からの協力体制
(在宅医療・訪問看護の提供)
⚫ 在宅医療の提供の少ない地域において、在宅医療の提供
⚫ 訪問看護STを有する等による訪問看護の提供
(地域との連携機能)
⚫ 地域の訪問看護ステーション等の支援
⚫ 高齢者施設の入所者や地域の診療所等で在宅医療を受けている患者等の緊急時の
患者の受入れ体制の確保等、平時からの協力体制
⚫
⚫
⚫
⚫
特定の診療科に特化した手術等を提供
有床診療所の担う地域に根ざした診療機能
集中的な回復期リハビリテーション
高齢者等の中長期にわたる入院医療
協議のためのデータ
○以下のデータについて、医療機関毎のほか区域
内全体における数・シェアも踏まえて検討する。
⚫ 救急車受け入れ件数
⚫ 各診療領域の全身麻酔手術件数
⚫ 医療機関の医師等の医療従事者数
⚫ 急性期を担う病床数・稼働率
⚫ 医療機関の築年数、設備(例:手術室、ICU)
等
⚫ 救急車受け入れ台数(人口の多い地域のみ)
⚫ 医療機関の医師等の医療従事者数
⚫ 包括期の病床数
⚫ 地域包括ケア病棟入院料や地域包括医療病棟
の届出状況
⚫ 医療機関の築年数
等
⚫ 高齢者施設等との連携状況
⚫ 在宅療養支援診療所・病院の届出状況
⚫ 地域における訪問診療や訪問看護の提供状況
⚫ 医療機関の築年数
等
⚫ 高齢者施設等との連携状況
⚫ 回復期リハビリテーション病棟入院料・療養
病棟入院基本料等の届出状況
等
⚫ 有床診療所の病床数・診療科
34