よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


病院薬剤師確保の取組みの手引き(ver 2.0) (15 ページ)

公開元URL https://www.jshp.or.jp/content/2025/0703-1.html
出典情報 薬剤業務向上加算にかかる出向研修モデル作成の手引き(ver 1.0)の公表について(7/3)《日本病院薬剤師会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ステップ2:医療資源の需給バランスを確認しモデルを選定するための観点・
指標例
観点・指標
業 病床数
務 病棟数
量 病棟稼働率
平均在院日数
1日平均処方箋数(入院)
1日平均処方箋数(外来)
院外処方せん発行率
有給取得率
平均時間外労働時間
薬 薬剤師定員数
剤 定員に対する充足率
師 調剤業務+病棟業務の実施
数 に必要な薬剤師数
50 歳以上の薬剤師数
勤 市町村名
務 2 次医療圏名
環 病院機能

調剤支援機器の設置状況
電子カルテ等
薬剤部門システムの導入
非薬剤師の配置
休日の日勤、夜勤、オンコ
ール等
業 薬剤管理指導料の算定

内 病棟薬剤業務実施加算(1・
容 2)の算定
チーム医療への薬剤師の参
画、業務実施の状況
薬局・介護施設等との地域
医療連携状況
薬学実務実習生の受入れの
状況
専 専門薬剤師等認定取得状況









他施設へ薬剤師を出向させ
ることが可能
他施設からの薬剤師の出向
を希望

データ

□高度急性期 □一般急性期 □回復期
□慢性期
□精神
□診療所
□注射薬自動払い出し装置 □自動錠剤分包機
□内服薬ピッカー □自動監査装置 □その他
□電子カルテ □オーダーリングシステム □なし
□あり □なし
ありの場合:〇時間/週/100 床
□あり □なし
□あり □なし
□算定はしていないが業務として実施
□あり(1 のみ) □あり(1+2) □なし
□算定はしていないが業務として実施
□ICT/AST □NST □緩和ケア □周術期
□その他(


□あり □なし
□受け入れ可能であるが対象者がいない
□がん専門/がん指導薬 □がん薬物療法認定
□外来がん治療認定
□緩和薬物療法認定
□感染制御認定/専門
□抗菌化学療法認定
□精神科薬物療法認定 □精神科専門
□栄養サポート専門療養士 □糖尿病療養指導士
□その他(

人数:
期間:
経験年数:
人数:
期間:
目的:□現状の体制整備
□業務量増加への対応
□業務の拡充
□医療体制存続の危機
□その他(

15