よむ、つかう、まなぶ。
05資料3MRワクチン(ミールビックⅡ)の定期接種における使用について(報告)[1.4MB] (19 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59303.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第68回 7/2)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2. 臨床試験成績
第2期
L0132試験の概要
主要目的
ミールビックⅡ1回皮下接種後の免疫原性及び安全性について、ミールビックを対照に検討する
副次目的
ミールビックⅡ1回皮下接種後の免疫原性及び安全性について、定期接種第1期で接種したMRワクチン
間で検討する
対象
MRワクチン定期接種 第2期 対象者(5歳以上7歳未満※の日本人健康小児)
※小学校就学の始期に達する日の1年前の日から始期に達する日の前日までの間
目標被験者数
120例(ミールビックⅡ群:90例、ミールビック群:30例)
試験デザイン
多施設、実薬対照、ランダム化、評価者盲検、並行群間比較
接種方法
添付の溶剤0.7mLで溶解し、その0.5mLを上腕伸側に1回皮下接種
被験薬:ミールビックⅡ、対照薬:ミールビック
免疫原性
: 麻しんウイルス中和抗体及び風しんウイルスHI抗体の
抗体保有率、抗体陽転率、GMT※、GMT変化率
安全性
: 有害事象及び副反応
評価項目
※ GMT(Geometric mean titer):幾何平均抗体価
19
第2期
L0132試験の概要
主要目的
ミールビックⅡ1回皮下接種後の免疫原性及び安全性について、ミールビックを対照に検討する
副次目的
ミールビックⅡ1回皮下接種後の免疫原性及び安全性について、定期接種第1期で接種したMRワクチン
間で検討する
対象
MRワクチン定期接種 第2期 対象者(5歳以上7歳未満※の日本人健康小児)
※小学校就学の始期に達する日の1年前の日から始期に達する日の前日までの間
目標被験者数
120例(ミールビックⅡ群:90例、ミールビック群:30例)
試験デザイン
多施設、実薬対照、ランダム化、評価者盲検、並行群間比較
接種方法
添付の溶剤0.7mLで溶解し、その0.5mLを上腕伸側に1回皮下接種
被験薬:ミールビックⅡ、対照薬:ミールビック
免疫原性
: 麻しんウイルス中和抗体及び風しんウイルスHI抗体の
抗体保有率、抗体陽転率、GMT※、GMT変化率
安全性
: 有害事象及び副反応
評価項目
※ GMT(Geometric mean titer):幾何平均抗体価
19