よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


20  令和4年度診療報酬改定の概要 (歯科) (32 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000196352_00008.html
出典情報 厚生労働省 保険局 (3/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

中医協 総-1
3.12.10

新たな感染症を踏まえた歯科診療の指針
歯科医療機関における感染予防策(抜粋)

公益社団法人日本歯科医師会「新たな感染症を踏まえた歯科診療の指針」(令和3年11月)

【診療に関する留意点】
〇診療室内のエアロゾル対策:吸引装置の適正使用
・口腔内での歯科用バキュームの確実、的確な操作を行う。
・口腔外バキューム(口腔外吸引装置)の活用も望ましい。
〇手袋、ゴーグルまたはフェイスシールドについて
・手袋は患者ごとに交換
・エアロゾルへの対策としてゴーグルまたはフェイスシールドを装着
〇歯科用ユニット、周囲、その他接触部位の消毒
・患者が触れた部位および触れた可能性のある高頻度接触部位に対しては、
抗ウイルス作用のある消毒剤を含有させたクロスを用いての清拭

〇治療前後の含嗽(口、喉のうがい)
・患者に治療開始前に洗口薬で含嗽(ポビドンヨード、CPC)してもらい、口腔内の
微生物数レベルを下げることも飛沫感染対策として有効。
【診療環境に関する留意点】
○密集回避のため、予約間隔や使用ユニットの調整
〇定期的な窓開けによる換気の徹底
〇受付においても、常時マスク、ゴーグルやフェイスシールドの着用
〇患者来院時の手指消毒の徹底

一般歯科診療時の院内感染対策
に係る指針(第2版)
日本歯科医学会(厚生労働省委託
事業)(平成31年3月)

公益社団法人日本歯科医師会「新たな感
染症を踏まえた歯科診療の指針」
(令和3年11月)

一般社団法人日本老年歯科医学会「歯
科訪問診療における感染予防策の指針
2021年版」(令和3年6月)

患者周囲環境及び医療機器清拭消毒







周囲環境の保護(ラッピング等)







口腔外バキュームの活用







△(※ゴーグル又はフェイスシールド





感染予防策

ゴーグル又はフェイスシールド、マスク、手袋の使用

については推奨レベル)

職員の健康管理(健康報告など)







患者の健康管理(健康報告や検温等)







介護者等の体調確認(発熱や感染等の状況)



治療前後の患者の含嗽







予約間隔の調整







患者の手指消毒の徹底





定期的な窓開け





患者等への診療前の電話等を用いた状態確認








○ ポビドンヨード製剤等で含嗽をした場合、唾液中のウイルス量が減少するため、歯科診療の実施前の含嗽が推奨される。
(出典:Antiviral mouthwashes: possible benefit for COVID-19 with evidence-based approach. Mahdieh-Sadat Moosavi,a Pouyan Aminishakib,b and Maryam Ansaric. J Oral Microbiol. 2020; 12. )

○ COVID-19患者においては、1%ポビドンヨード製剤で1分間、含嗽をした場合、3時間、唾液中のウイルス量が減少した。
(出典:Martinez Lamas L et al, Is povidone-iodine mouthwash effective against SARS-CoV-2? First in vivo tests. Oral Dis, 2020. doi: 10.1111/odi.13526)

32