よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (45 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00059.html
出典情報 第92回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第27回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(3/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

308

80歳



2021年6月8日

2021年6月14日
→2021年6月15


専門家による評価【令和5年1月20日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

ワクチンと死亡との
因果関係評価
(評価記号★)


→1994年よりくも膜下出血(高次脳機能障害/右片
麻痺)、2017/8/1より脳血栓性脳幹梗塞、
2017/11/20より脳塞栓性左脳梗塞、2019/11/16より
脳血栓性左脳梗塞、2型糖尿病、高血圧、アルツハ
イマー型認知症、脳動脈クリッピング手術(20年前)
EY0779

1回目

(~7/7の情報に
基づく)

接種後2週間以内の併用薬:
脳出血
クロピドグレル75mg 1錠 1x朝、アマンタジン塩酸塩
10% 1g 2x朝昼、エリキュース2.5mg 2錠 2x朝夕、レ
スリン25mg 2錠 2x朝夕、酸化マグネシウム1g 2x朝
夕、メチコバール500mg 3包 3x毎食後、レボトミン
5mg 1錠 1x就寝前、ブロチゾラム0.25mg 1錠 不眠時
(頓服)

脳出血

不明

評価不能



γ

コメント

普段の血圧コントロールは良好であったが、脳血管障害
の既往が複数あること、抗血小板薬および抗凝固薬を内
服中であったことから、致死的な脳出血が生じるリスクは
高かった可能性がある。ワクチン接種が病態に与えた影
響は不明である。

専門家による評価【令和5年3月10日時点】

評価に用いた報告内容注2

ワクチンと死亡との
因果関係評価
(評価記号★)

γ

※~12/16から変更なし。

コメント
資料番号

普段の血圧コントロールは良好であったが、脳血管障害
の既往が複数あること、抗血小板薬および抗凝固薬を内
服中であったことから、致死的な脳出血が生じるリスクは
高かった可能性がある。ワクチン接種が病態に与えた影
響は不明である。
※~1/20から変更なし。

(~7/7の情報に基づく)

309

89歳



2021年6月10日

2021年6月12日

FA7338

2回目

特発性器質化肺炎、慢性胃炎、便秘、脱水
併用薬:レバミピド、カロナール、プレドニゾロン5mg、
酸化マグネシウム、フィジオゾール(ワクチン接種2
週以内)
不明
要介護度5、寝たきり、経口摂取困難
アレルギー歴はなし。

不明

不明

評価不能

有(老衰)

γ

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

γ

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

(~8/25の情報に基づく)

310

311

88歳

84歳





2021年6月8日

2021年6月10日

2021年6月9日

2021年6月13日

FA2453

FA4597

2回目

1回目

新型コロナワクチン1回目接種(5/18 コミナティ筋
注、ファイザー、EW4811)

不明

心房細動(2019/2/22から)、大動脈解離
(2017/12/30から2018/2/24、保存的に治療)、狭心
症(2017/12/30から、経皮的冠インターベンション
(PCI
)施行後)、COPD(2019/2/22から)、意識障害
脳出血
エリキュース(2.5)2T×2 朝夕食後、ロスバスタチ
ン、アミオダロン、オンブレス吸入用カプセルの投与
あり

不明

脳出血

不明

不明

頭部画像検査

評価不能

不明

不明

γ

γ

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

診断確定しているため
※~12/16から変更なし。

γ

γ

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

診断確定しているため
※~1/20から変更なし。

(~8/25の情報に基づく)

312

313

90歳

79歳





2021年6月2日

2021年6月9日

2021年6月13日

不明
→2021年6月14


EX3617

1回目



FA5765

注:6月23日
の合同部会
1回目
資料では、
(~12/24の情報 「FA5765」を
「SA5765」と
に基づく)
誤記載。

肺炎

肺炎

不明
→遅発性アナフィラキシーショック
(約4日後)
不明

アナフィラキシーショック
(~12/3の情報に基づく(集計・専
門家評価対象期間(~11/14)後に
報告された内容))

不明

評価不能

解剖(肺うっ血、水
腫状、接種部位皮
下炎症細胞浸潤、
CRP:1.45mg/dL、
ネオプテリン:
1505pmol/mL、ヒス
タミン:
1750ng/mL、IL-6:
2160pg/mL、トリプ
ターゼ:4.2µg/mL、
IgE:29IU/mL、BNP
(心膜液)
906pg/mL)

不明

評価不能
→関連あり
不明
(~12/3の情報
に基づく)

γ

γ

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

情報不足でコメントできない。
※~12/16から変更なし。

γ

γ

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

情報不足でコメントできない。
※~1/20から変更なし。

(~12/3の情報に
基づく(集計・専門
家評価対象期間
(~11/14)後に報
告された内容))

不明
314

315

75歳

96歳





2021年6月2日

2021年5月15日

2021年6月7日

2021年5月17日

EX3617

EW4811

1回目

2回目

胃痛、胸やけ

認知症

※患者家族からの情報では、消化
管穿孔の緊急手術を実施した模様

誤嚥性肺炎

不明

誤嚥性肺炎

不明

評価不能

不明

評価不能

45

有(一昨年の健
康診断にて胃
潰瘍の指摘あ
り)

γ

有(認知症と加齢
で徐々に衰弱が
進んでいた。
1ヶ月前より経口
摂取が減少し、衰
弱が進行してい
た。)

γ

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

γ

γ

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

症例No