よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (229 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00059.html
出典情報 第92回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第27回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(3/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

1580

1581

1582

46歳

高齢者

79歳







2022年3月26日

2022年2月19日

2022年3月2日

2022年3月29日

2022年3月23日

2022年4月3日

FN2723

不明

FR4768

3回目

3回目

3回目

3回目接種3日後の夕方、胸部症状(息苦しさ)を発
症。心肺停止となる。蘇生を行ったが死亡された。

不明

3回目接種1週間後に咳や足のだるさが出るように
なった。接種12日後、歩けなくなるほど足が腫れて、
紫色に変色した。接種15日後、食べ物が呑み込めな
くなった。接種19日後、医療機関で診断を受けたとこ
心不全
ろ、CK上昇(万単位まで)、クレアチンやナトリウムの
数値の上昇、赤血球数上昇、肝機能悪化で入院。
入院後、ストレスが原因で十二指腸潰瘍を発症し
た。接種32日後に、最終的に心不全で死亡した。

予診票での留意点は無し。
病歴:高血圧、糖尿病、肺がん、大腸がん、心不全、
脳梗塞、嘔気、不穏、ペースメーカー
併用薬:トラディアンス配合錠、カルベジロール、ア
ムロジピン、シロスタゾール、メトグルコ、グリミクロ
ン、バイアスピリン、ランソプラゾール、カナグル、テ
ネリア、ドンペリドン、トラベルミン、チアプリド
3回目接種後から食欲低下が進んだ。接種25日後に
脳梗塞を発症し入院。全身状態悪化し、接種32日後
死亡。
凝固系検査:PT15.8秒、PT-INR1.2、APTT32.1秒、
フィブリノゲン32.1mg/dL、D-ダイマー5.4µg/mL、抗
血小板第4因子応対は未実施、抗HIT抗体は未実
施。

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

不明

心不全

解剖(くも膜下出
血、大動脈解離、
肺動脈血栓は、 評価不能
肉眼所見では認
めていない。)

不明

血液検査

不明

不明

ワクチンと死亡との
因果関係評価
(評価記号★)

γ

γ

不明
→MRI、CT、血液
検査、超音波検
査(頚部、心臓)、
胸部X線

血小板減少症を伴う血栓症
→脳梗塞
(~5/13の情報に基づく(集計・専
門家評価対象期間(~4/17)後に報
告された内容))

専門家による評価【令和5年1月20日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

脳梗塞

(~5/13の情報
に基づく(集計・
専門家評価対象
期間(~4/17)後
に報告された内
容))

評価不能

不明

γ

コメント

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

血小板減少が新たに発症していることを評価するための
所見が得られていないことから、ブライトン分類を「4」と評
価します。

専門家による評価【令和5年3月10日時点】

評価に用いた報告内容注2

ワクチンと死亡との
因果関係評価
(評価記号★)

γ

γ

γ

※~12/16から変更なし。

コメント
資料番号

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

血小板減少が新たに発症していることを評価するための
所見が得られていないことから、ブライトン分類を「4」と評
価します。
※~1/20から変更なし。

(~5/13の情報に基づく(集計・専門家評価対象期
間(~4/17)後に報告された内容))

不明
→3回目

1583

72歳



不明

2022年3月27日

不明

(~5/13の
情報に基
づく(集計・
専門家評
価対象期
間(~
4/17)後に
報告された
内容))

病歴:硬膜外血腫(左側頭部術後)、心原性脳塞栓
症(片麻痺(左)、構音障害残存)、高血圧、高脂血

併用薬:プラバスタチン、硝酸イソソルビド、酸化マグ
ネシウム、イミダプリル塩酸塩、アムロジピン、ワー
ファリン、ムコソルバン、センノシド
2022年3月27日夕方、唸り声を主訴に救急搬送され
た。採血、心電図、頭部及び胸部~骨盤部CTでは
脳出血の可能性
明らかな異常を指摘できなかった、血圧低下及び酸
素化不良あり。同日経過入院とした。救急搬送約1
時間20分後、突然の心肺停止をきたし死亡した。死
因は不詳ではあったが、状況から脳出血の可能性を
家族へ説明。

脳出血

不明
→血液ガス検
査、血液検査、
CT(明らかな異
常なし)、頭部CT
(過去の画像と比
較し著変なし)、
心電図(完全右
評価不能
脚ブロック)

不明

γ

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

γ

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

(~5/13の情報
に基づく(集計・
専門家評価対象
期間(~4/17)後
に報告された内
容))

(~5/13の情報に基づく(集計・専門家評価対象期
間(~4/17)後に報告された内容))

状態悪化

1584

81歳



2022年2月26日

2022年3月6日

不明

3回目

間質性肺炎、胆管癌、乳癌(手術予定)
3回目接種翌日、間質性肺炎が増悪し、入院。癌患
者であったため、DNR対応となった。脳梗塞も併発し 間質性肺炎増悪、脳梗塞
ていた。また、血栓症(血栓塞栓症)も存在してい
た。接種8日後に死亡。

CT(間質性肺
炎、脳梗塞(右前
頭葉に低密度領 評価不能
域(LDA)があっ
た。))、血液検査

不明

死亡時画像診断
(CT)(死因となり
得る所見は認め
ず)、検視(明ら
かな死因同定さ 評価不能
れず)、解剖(心
内膜に虚血性変
化を疑う所見あ
り)



γ

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

γ

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

脳梗塞

1585

59歳



2022年3月26日

2022年3月27日

FR4768

3回目

病歴:高血圧、糖尿病
3回目接種当日、夕方微熱あり市販薬(セデス)を服
用。最終無事確認は接種翌日未明。接種翌日朝、
上半身裸の状態でトイレ前で泡を吹いて倒れている 急性心筋梗塞
のを発見された。病着時心静止、血ガスではp
H6.873、下顎硬直あり。その後、死亡確認。死因とし
て急性心筋梗塞が疑われた。

急性心筋梗塞

心内膜下虚血

229

γ

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

γ

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

症例No