よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (141 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00059.html
出典情報 第92回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第27回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(3/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

1088

1089

37歳

72歳





2021年8月8日

2021年7月9日

2021年8月11日

2021年8月19日

不明

不明

不明

2回目

予診票にどのように記載したかは不明。
ADHDなどで複数の向精神薬・睡眠薬を処方されて
いる。遺書らしきものは確認されていないものの、ワ 急性薬物中毒の疑い
クチン接種翌日には当人の人間関係が大きく変容し
うるイベントがあった。

専門家による評価【令和5年1月20日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

各種物質毒性

新型コロナウイルスワクチン第1回接種は2021年6月
18日(主治医は把握していないため、自治体の集団
接種と推定)。ファイザー社製(推定:2回目まで3週
間であるため)、ロット番号不明。
高血圧症、糖尿病、陳旧性脳梗塞、肺がん、間質性
肺疾患、慢性閉塞性肺疾患、慢性呼吸不全。併用
薬は、プレドニン。
肺がん術後、最近はキイトルーダによる化学療法中 新型コロナウイルス感染症に伴う肺
COVID-19肺炎
であったが、薬剤性肺障害発症のため休薬のうえス 炎の疑い
テロイド剤(プレドニン)の処方を受けていたとのこ
と。
※基礎疾患について、予診票にどのように記載され
ていたかは不明。

解剖

関連なし

死亡時画像診断
評価不能
(CT)、PCR検査



有(慢性閉塞性
肺疾患や薬剤
性肺障害の増
悪(ただし、新
型コロナウイル
ス感染症は併
存))

ワクチンと死亡との
因果関係評価
(評価記号★)

γ

γ

コメント

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

外出からの帰宅時に突然発症したような印象を受ける
が、中枢神経系や循環器系の異常に関する情報は得ら
れていない。呼吸器系の既往症があり、ステロイド投与中
であったことなどが経過に与えた影響はあると考えられ
る。

専門家による評価【令和5年3月10日時点】

評価に用いた報告内容注2

ワクチンと死亡との
因果関係評価
(評価記号★)

γ

γ

コメント
資料番号

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

外出からの帰宅時に突然発症したような印象を受ける
が、中枢神経系や循環器系の異常に関する情報は得ら
れていない。呼吸器系の既往症があり、ステロイド投与中
であったことなどが経過に与えた影響はあると考えられ
る。

※~12/16から変更なし。

※~1/20から変更なし。

「判読不能」とされている部分もあり、診断根拠などが不
明確である。患者背景や死亡に至るまでの経緯に関して
も情報不足であり、ワクチン接種と死亡の因果関係は評
価できない。

「判読不能」とされている部分もあり、診断根拠などが不
明確である。患者背景や死亡に至るまでの経緯に関して
も情報不足であり、ワクチン接種と死亡の因果関係は評
価できない。

(~1/21の情報に基づく(集計・専門家評価対象期
間(~1/2)後に報告された内容))

1090

88歳



2021年5月11日

2021年6月9日

EX3617

1回目

不明
→2021年7月26

1091

91歳



EY0573

2021年7月16日

2回目

(~12/24の情報
に基づく)

慢性腎臓病(CKD)、脊柱管狭窄症、腎性貧血
アレルギー歴はなし。
5月14日にネフローゼを伴う急性腎不全を発症して
入院。治療開始され、血小板が減少し、PA IgG低
下。

血栓性血小板減少性紫斑病

血栓性血小板減少性紫斑病
血液検査、CT

溶血性尿毒症症候群

関連あり



γ

溶血性尿毒症症候群

肝機能異常
高血圧(2009年11月20日から)、逆流性食道炎
(2021年1月29日から)、少なくとも2020年6月26日よ
り貧血、慢性腎臓病あり
2週間以内に併用薬の使用なし。
遠隔転移を伴う脳悪性腫瘍
7月17日に横紋筋融解症、倦怠感、食欲低下を認
肝機能障害、遠隔転移を伴う脳悪
め、19日に受診し、肝機能障害、腹水の関与が考え 性腫瘍、遠隔転移を伴う肝癌、膵癌
られた。連日外来にて点滴治療後、26日に入院し
た。
(~12/24の情報に基づく)
遠隔転移を伴う肝癌
入院時、CTで膵がん、転移性脳腫瘍、転移性肝腫
瘍を認めた。

血液検査、CT
(膵がん、転移性
脳腫瘍、転移性
肝腫瘍を認め
評価不能
た。)



γ

(~11/12の情報
に基づく)

γ

※~12/16から変更なし。

※~1/20から変更なし。

突然死亡した際の状況は不明であるものの、入院時の
CTにて膵がん、転移性脳腫瘍、転移性肝腫瘍が認めら
れており、ワクチン接種と比較すると、これらが経過に大
きく影響したことが考えられる。ワクチン接種と死亡の因
果関係はどちらかと言えば否定的である。

突然死亡した際の状況は不明であるものの、入院時の
CTにて膵がん、転移性脳腫瘍、転移性肝腫瘍が認めら
れており、ワクチン接種と比較すると、これらが経過に大
きく影響したことが考えられる。ワクチン接種と死亡の因
果関係はどちらかと言えば否定的である。

γ

※~12/16から変更なし。

※~1/20から変更なし。

(~11/12の情報に基づく)
膵癌

1092

74歳



2021年8月6日

2021年8月9日

不明

不明

肺がん(自宅で緩和医療中)
併用薬:ベポタスチンベシル、トラネキサム酸錠、カ
肺がん
ルバゾクロムスルホン酸Na錠、コデインリン酸塩散、
リンデロン

状態悪化

不明

不明

不明

γ

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

γ

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

不明(肺炎)
1093

1094

64歳

70歳





2021年7月28日

不明

2021年8月9日

2021年8月21日

不明

不明

2回目

2回目

高血圧、心拡大、脂質異常が健康診断で指摘される ※死亡時画像診断(CT)にて両側肺
不明
が、医療介入はなかった。
の肺側半分がすりガラス影になって
いたが、直接死因とするには至らな
かった。
8月14日に転倒してから右手以外は動かなくなり、呂
律も回っていなかったが受診せず、21日に救急搬送
された。

不明

不明

死亡時画像診断
不明
(CT)

不明

不明

有(くも膜下出
血、硬膜外血
腫)

γ

不明

γ

評価不能

(~12/24の情報に基づく(集計・専門家評価対象期
間(~12/5)後に報告された内容))

1095

72歳



2021年7月中旬

2021年8月24日

不明

2回目

不明
→2回目接種約1か月後、胸痛の自覚を伴う急性心
筋梗塞があり、救急要請。
(~12/3の情報に基づく)

1096

90歳



2021年6月28日

2021年8月19日

不明

2回目

不明

急性心筋梗塞

急性心筋梗塞

急性心不全

急性心不全

冠動脈造影(主幹
部から左前下行
枝の閉塞あり)

肺水腫

肺水腫

(~10/1の情報
に基づく)

心原性ショック

心原性ショック

不明

不明

不明

評価不能

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

経過の情報が不足しており、評価できない。
※~12/16から変更なし。

ワクチン接種からかなりの時間が経過しており、関連性は
極めて低いが、完全に否定はできない。

γ

γ

γ

※~12/16から変更なし。

評価不能

141

γ

不明

γ

(コメント無し)
※~12/16から変更なし。

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

経過の情報が不足しており、評価できない。
※~1/20から変更なし。

ワクチン接種からかなりの時間が経過しており、関連性は
極めて低いが、完全に否定はできない。
※~1/20から変更なし。

γ

(コメント無し)
※~1/20から変更なし。

症例No