よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


技-1-2 医療技術評価分科会における評価の対象となる技術(案) (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66054.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(令和7年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1-① 学会等から医療技術評価分科会に提案書の提出された技術のうち、
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分

整理番号



249203

小児鎮静下MRI撮影加算



253101

小児(乳幼児)在宅ハイフローセラピー指導管理料、小児(乳幼児)在宅ハイ
フローセラピー装置加算、乳幼児呼吸管理材料加算(2020年保険収載)の適 日本小児呼吸器学会
応にハイフローセラピーを追加

583



254101

カルタヘナ法対応治療管理料

日本小児神経学会

594



254102

遺伝子治療指導加算

日本小児神経学会

600



254201

体温維持療法

日本小児神経学会

606



255101

新起立試験

日本小児心身医学会

611



255202

小児特定疾患カウンセリング料

日本小児心身医学会

621



256201

経皮的動脈血酸素飽和度測定

日本小児循環器学会

626



257201

難治性ネフローゼ症候群に対するリツキシマブ投与後のT細胞・B細胞百分
日本小児腎臓病学会
率(D016-3)によるCD19またはCD20測定

636



258101

ADHD評価スケール(ADHD-RS-5)

日本小児精神神経学会

641



259101

小児肥満指導管理料

日本小児内分泌学会

646



259201

血糖自己測定器加算 間欠スキャン式持続血糖測定器によるもの

日本小児内分泌学会

651



261101

3次元経食道心エコー法

日本心エコー図学会

656



261102

コントラスト心エコー法

日本心エコー図学会

661



261103

3次元経胸壁心エコー法

日本心エコー図学会

666



261104

Global longitudinal strainによるがん治療薬関連心筋障害の診断

日本心エコー図学会

671



262102

難治性片頭痛・三叉神経自律神経性頭痛指導料

日本神経学会

682



262103

唾液腺内注射(ボツリヌス毒素を用いた場合)

日本神経学会

688



262201

遠隔脳波診断(デジタル脳波の遠隔判読)

日本神経学会

694



262202

経管栄養・薬剤投与用 カテーテル交換法

日本神経学会

699



262203

薬剤投与用胃瘻造設術

日本神経学会

704



264202

胃瘻造設の例数による減額から神経難病を除く

日本神経治療学会

714

申請技術名

申請団体名
日本小児科学会

7

備考

提案書の
ページ

563