よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


技-1-2 医療技術評価分科会における評価の対象となる技術(案) (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66054.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(令和7年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1-① 学会等から医療技術評価分科会に提案書の提出された技術のうち、
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分

整理番号



315102

良性軟部腫瘍摘出・顔面

日本形成外科学会

1498



315103

乳房再建術・一次的に行うもの(内視鏡下)

日本形成外科学会

1503



315104

ケロイド(肥厚性瘢痕)内注射

日本形成外科学会

1508



315201

切開創局所陰圧閉鎖処置機器加算適応拡大

日本形成外科学会

1513



315202

自家脂肪注入の適応拡大

日本形成外科学会

1519



315203

ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(先天性乳房形成不全・乳房欠損へ
日本形成外科学会
の適応拡大)

1524



315204

超音波凝固切開装置等加算適用拡大

日本形成外科学会

1529



315205

陥没乳頭形成術に対する適応拡大

日本形成外科学会

1534



315206

性同一性障害に対する乳房切除術の増点

日本形成外科学会

1539



316101

結腸直腸悪性腫瘍手術における手術部位感染ケアバンドル加算

日本外科学会

1544



316201

手術通則14の改正

日本外科学会

1549



316202

自動縫合器・吻合器加算の適応拡大

日本外科学会

1555



317101

ステントグラフト内挿術・腹部大動脈ー内腸骨動脈

日本血管外科学会

1559



317102

血管結紮術(移植人工血管抜去を伴うもの)

日本血管外科学会

1564



317201

末梢動静脈瘻造設術(シャント瘤切除を伴うもの)

日本血管外科学会

1569



318101

減圧症又は空気塞栓に対する高気圧酸素治療の適正実施のための条件追
日本高気圧潜水医学会


1574



318201

高気圧酸素治療 治療回数制限の追加と見直し

日本高気圧潜水医学会

1578



318202

高気圧酸素治療 適応疾患名称「難治性潰瘍を伴う末梢循環不全」→「難治
日本高気圧潜水医学会
性潰瘍および末梢循環不全」への改正

1583



318203

高気圧酸素治療 適応疾患名称「脊髄神経疾患」→「脊髄・神経疾患」への
改正

日本高気圧潜水医学会

1586



319201

人工股関節置換術(手術支援装置を用いるもの)の対象疾患の拡大

日本股関節学会

1589



319202

股関節唇縫合術(関節鏡下)における関節鏡下骨軟骨形成加算

日本股関節学会

1594



320101

骨折観血的整復固定術・肋骨(4本以上)

日本呼吸器外科学会

1599

申請技術名

申請団体名

14

備考

提案書の
ページ