よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


技-1-2 医療技術評価分科会における評価の対象となる技術(案) (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66054.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(令和7年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1-① 学会等から医療技術評価分科会に提案書の提出された技術のうち、
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分

整理番号



311201

水晶体再建術の増点

日本眼科医会

1374



311202

眼底三次元画像解析と眼底写真の同時算定

日本眼科医会

1379



311203

光干渉断層血管撮影と眼底写真の同時算定

日本眼科医会

1384



311204

疾患に応じた眼底三次元画像解析の算定頻度の変更

日本眼科医会

1389



311205

眼鏡処方箋発行加算

日本眼科医会

1394



312101

膵体尾部切除(リンパ節郭清を伴う)(腹腔鏡下)

日本肝胆膵外科学会

1409



312102

膵体尾部切除(リンパ節郭清を伴う)(ロボット支援)

日本肝胆膵外科学会

1414



312103

膵中央切除術(ロボット支援)

日本肝胆膵外科学会

1419



312201

移植用部分肝採取術(生体)(外側区域切除術)(腹腔鏡下)、移植用部分肝採
取術(生体)(左葉切除術)(腹腔鏡下)、移植用部分肝採取術(生体)(右葉切除 日本肝胆膵外科学会
術)(腹腔鏡下)

1424



313101

熱中症積極的冷却療法(ジェルパッド式体温調節装置を使用した体表冷却/
日本救急医学会
経皮的血管内冷却)

1429



313102

低体温症積極的加温療法(ジェルパッド法体温調節装置を使用した体表加
温/経皮的血管内加温法)

日本救急医学会

1434



313103

救命のための骨髄路確保

日本救急医学会

1339



313202

切開創局所陰圧閉鎖処置機器加算の管理要件拡大(A300 救命救急入院
料)

日本救急医学会

1450



313203

救急搬送診療(ECMO下)

日本救急医学会

1456



314101

弁置換術・大動脈弁と僧帽弁(中心繊維体の再建を含む)

日本胸部外科学会

1461



314102

ロボット支援下心房中隔欠損閉鎖術

日本胸部外科学会

1466



314103

冠動脈バイパス術(4吻合以上)/冠動脈バイパス術(オフポンプ)(4吻合以上)

日本胸部外科学会

1470



314104

心腫瘍摘出術(単独)(ロボット支援))

日本胸部外科学会

1474



314201

MICS縫合糸クリップ(Cor Knot)使用加算

日本胸部外科学会

1478



314202

大動脈瘤切除術における膿胸腔有茎大網充填術および超音波凝固切開装
日本胸部外科学会
置等加算の同時算定

1483



314203

植込型補助人工心臓設置術においてK601人工心肺を同時算定できるように
日本胸部外科学会
する

1488



315101

静脈奇形硬化療法

1493

申請技術名

申請団体名

日本形成外科学会

13

備考

提案書の
ページ