よむ、つかう、まなぶ。
技-1-2 医療技術評価分科会における評価の対象となる技術(案) (6 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66054.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(令和7年度第1回 11/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
1-① 学会等から医療技術評価分科会に提案書の提出された技術のうち、
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分
整理番号
既
225202
がんゲノムプロファイリング検査
日本癌治療学会
284
未
227101
在宅輸血加算
日本血液学会
289
既
227201
FLT3遺伝子検査
日本血液学会
294
既
227202
JAK2遺伝子変異解析
日本血液学会
299
既
227204
在宅腫瘍化学療法注射指導管理料
日本血液学会
309
既
227206
特定疾患療養管理料
日本血液学会
319
既
228201
特定薬剤治療管理料1
日本結核・非結核性抗酸菌症学会
324
既
228202
D 021 抗酸菌同定
日本結核・非結核性抗酸菌症学会
329
既
229201
第VIII因子・第IX因子活性測定検査(合成基質法)
日本血栓止血学会
334
未
230101
電子媒体記録あるいはデータ伝送システムによる夜間血圧測定
日本高血圧学会
339
既
230201
プログラム医療機器等指導管理料(高血圧症治療補助アプリを用いる場合) 日本高血圧学会
350
未
231101
オンライン診療による認知機能評価
日本高次脳機能学会
356
未
231102
脳血管疾患等の患者に対する公認心理師による心理療法の実施
日本高次脳機能学会
361
既
231201
脳血管障害等に起因する高次脳機能障害によりIADL障害がある外来患者
の院外でのIADL評価と訓練
日本高次脳機能学会
366
既
231202
認知機能検査その他の心理検査
日本高次脳機能学会
371
未
232101
間質性肺疾患集学的合議評価提供料
日本呼吸器学会
376
既
232201
外来緩和ケア管理料(呼吸不全)
日本呼吸器学会
382
既
232202
在宅酸素療法の遠隔モニタリング算定要件の変更
日本呼吸器学会
387
既
232203
新しいエビデンスを加えた在宅持続陽圧呼吸(CPAP)療法適応条件の改訂
日本呼吸器学会
393
既
232204
新しいエビデンスに基づく遠隔モニタリング加算の増点と電話指導料の新設 日本呼吸器学会
398
既
232205
上・下気道上皮線毛の電子顕微鏡検査
日本呼吸器学会
403
既
233201
気道より採取される細胞検体における特殊染色加算
日本呼吸器内視鏡学会
408
申請技術名
申請団体名
5
備考
提案書の
ページ
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分
整理番号
既
225202
がんゲノムプロファイリング検査
日本癌治療学会
284
未
227101
在宅輸血加算
日本血液学会
289
既
227201
FLT3遺伝子検査
日本血液学会
294
既
227202
JAK2遺伝子変異解析
日本血液学会
299
既
227204
在宅腫瘍化学療法注射指導管理料
日本血液学会
309
既
227206
特定疾患療養管理料
日本血液学会
319
既
228201
特定薬剤治療管理料1
日本結核・非結核性抗酸菌症学会
324
既
228202
D 021 抗酸菌同定
日本結核・非結核性抗酸菌症学会
329
既
229201
第VIII因子・第IX因子活性測定検査(合成基質法)
日本血栓止血学会
334
未
230101
電子媒体記録あるいはデータ伝送システムによる夜間血圧測定
日本高血圧学会
339
既
230201
プログラム医療機器等指導管理料(高血圧症治療補助アプリを用いる場合) 日本高血圧学会
350
未
231101
オンライン診療による認知機能評価
日本高次脳機能学会
356
未
231102
脳血管疾患等の患者に対する公認心理師による心理療法の実施
日本高次脳機能学会
361
既
231201
脳血管障害等に起因する高次脳機能障害によりIADL障害がある外来患者
の院外でのIADL評価と訓練
日本高次脳機能学会
366
既
231202
認知機能検査その他の心理検査
日本高次脳機能学会
371
未
232101
間質性肺疾患集学的合議評価提供料
日本呼吸器学会
376
既
232201
外来緩和ケア管理料(呼吸不全)
日本呼吸器学会
382
既
232202
在宅酸素療法の遠隔モニタリング算定要件の変更
日本呼吸器学会
387
既
232203
新しいエビデンスを加えた在宅持続陽圧呼吸(CPAP)療法適応条件の改訂
日本呼吸器学会
393
既
232204
新しいエビデンスに基づく遠隔モニタリング加算の増点と電話指導料の新設 日本呼吸器学会
398
既
232205
上・下気道上皮線毛の電子顕微鏡検査
日本呼吸器学会
403
既
233201
気道より採取される細胞検体における特殊染色加算
日本呼吸器内視鏡学会
408
申請技術名
申請団体名
5
備考
提案書の
ページ