よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


技-1-2 医療技術評価分科会における評価の対象となる技術(案) (26 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66054.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(令和7年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1-① 学会等から医療技術評価分科会に提案書の提出された技術のうち、
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分

整理番号



403203

広範囲顎骨支持型装置埋入手術・適応ホ 下顎無歯顎高度顎堤吸収

日本顎顔面インプラント学会

2774



404201

口蓋補綴及び顎補綴の調整

日本顎顔面補綴学会

2779



404202

口蓋補綴及び顎補綴の咬合採得

日本顎顔面補綴学会

2783



406101

3Dプリント義歯

日本顎咬合学会

2787



407101

上顎骨形成術ならびに下顎骨形成術におけるCAD/CAMサージカルガイドプ
日本顎変形症学会
レート

2792



407102

光学印象採得および光学咬合採得

日本顎変形症学会

2796



407103

デジタル模型調整(デジタル平行模型および予測模型)

日本顎変形症学会

2800



407201

上顎骨形成術ならびに下顎骨形成術における三次元シミュレーション

日本顎変形症学会

2804



407202

歯科遠隔連携診療

日本顎変形症学会

2808



408201

厚生労働大臣が定める疾患に起因した咬合異常に係る適応症の拡大

日本矯正歯科学会

2812



408202

歯科矯正管理料

日本矯正歯科学会

2817



409101

歯槽骨密度評価

日本口腔インプラント学会

2822



409201

インプラント周囲炎の管理・処置(広範囲顎骨支持型装置搔爬術の一般イン
日本口腔インプラント学会
プラント装置への拡大)

2827



412101

咀嚼筋圧痛検査

日本口腔顔面痛学会

2831



412102

口腔顔面機能障害に対する近赤外線照射療法

日本口腔顔面痛学会

2836



412201

口腔外科領域の周術期疼痛に対する三叉神経ブロック

日本口腔顔面痛学会

2840



413201

上顎骨悪性腫瘍手術ならびに下顎骨悪性腫瘍手術における超音波切削機
日本口腔外科学会
器加算

2844



417101

シェーグレン症候群における唾液分泌試験

日本口腔内科学会

2850



418101

摂食機能療法における触覚機能検査(簡易感覚機能検査)

日本口腔リハビリテーション学会

2854

421201

医科の禁煙治療を受けている者に対する連携治療に伴う①診療情報提供加
算の新設、②歯周病ハイリスク患者加算の適応拡大及び③機械的歯面清掃 日本歯科医療管理学会
処置の実施頻度緩和



申請技術名

申請団体名



421202

糖尿病患者連携治療に伴う歯科衛生実地指導料加算及び情報提供加算の
新設
日本歯科医療管理学会



424101

歯科用CAD/CAM装置を用いたファイバー補強高強度硬質レジンブリッジ

25

日本歯科審美学会

備考

提案書の
ページ

2858

2863

2868