よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


技-1-2 医療技術評価分科会における評価の対象となる技術(案) (35 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66054.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(令和7年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1-① 学会等から医療技術評価分科会に提案書の提出された技術のうち、
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分

整理番号



735201

フィブリン・フィブリノゲン分解産物(FDP)定量

日本臨床検査専門医会

3826



735202

髄液一般検査

日本臨床検査専門医会

3831



735203

S2,3PSA%

日本臨床検査専門医会

3836



735204

排泄物、滲出物又は分泌物の細菌顕微鏡検査
1 蛍光顕微鏡、位相差顕微鏡、暗視野装置等を使用するもの

日本臨床検査専門医会

3841



735205

細菌培養同定検査 嫌気性培養加算

日本臨床検査専門医会

3846



735206

酵母様真菌薬剤感受性検査

日本臨床検査専門医会

3851



735207

外来迅速検体検査加算

日本臨床検査専門医会

3856



736101

婦人科細胞診精度管理加算

日本臨床細胞学会

3861



736102

国際標準病理診断管理加算

日本臨床細胞学会

3866



736201

細胞診検体への免疫染色の適用拡大

日本臨床細胞学会

3871



736202

HPV検診に対応した子宮頸部細胞診への細胞診断料の付与

日本臨床細胞学会

3876



736203

体表臓器(乳腺、甲状腺、表在リンパ節)への迅速細胞診(検査中の場合)の
日本臨床細胞学会
適応拡大

3881



736204

末梢肺腫瘤におけるレントゲン(CT、レントゲン)下肺生検に関する迅速細胞
日本臨床細胞学会
診の適応拡大

3886



736205

液状化検体細胞診加算の尿、体腔液への適応拡大

日本臨床細胞学会

3891



737101

抗悪性腫瘍薬投与時における閉鎖式接続器具

日本臨床腫瘍学会

3896



737102

抗がん剤分割使用加算

日本臨床腫瘍学会

3901



737103

がん薬物療法の脱感作療法

日本臨床腫瘍学会

3906



737201

外来腫瘍化学療法診療料の注1に規定する厚生労働大臣が定める外来化
日本臨床腫瘍学会
学療法の追加

3911



738101

筋電図検査判断料1, 2

日本臨床神経生理学会

3917



738102

ICU脳波モニタリング

日本臨床神経生理学会

3923



738103

皮膚コンダクタンス計測

日本臨床神経生理学会

3928



738104

統合失調症MMN認知検査

日本臨床神経生理学会

3934

申請技術名

申請団体名

34

備考

提案書の
ページ