よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


技-1-2 医療技術評価分科会における評価の対象となる技術(案) (30 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66054.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(令和7年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1-① 学会等から医療技術評価分科会に提案書の提出された技術のうち、
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分

整理番号



701202

てんかん発作時シングルホトンエミッションコンピューター断層撮影

日本てんかん学会

3179



701203

遠隔連携診療料

日本てんかん学会

3184



701204

脳磁図

日本てんかん学会

3189



703101

周術期血糖管理料

日本糖尿病学会

3199



703102

SPIDDM疑い例における進行予知のための自己抗体測定

日本糖尿病学会

3204



703103

糖尿病重症化予防データ管理指導料

日本糖尿病学会

3209



703201

CGM使用糖尿病患者における血糖自己測定の適正化

日本糖尿病学会

3214



705101

small dense LDLコレステロール

日本動脈硬化学会

3219



705102

アポリポ蛋白B-48測定(化学発光酵素免疫測定法)

日本動脈硬化学会

3224



707101

特定薬剤治療管理料対象薬として「ミトタン」を追加

日本内分泌学会

3241



707201

活動性甲状腺眼症に対するテプロツムマブの外来化学療法加算

日本内分泌学会

3246



708101

毒性の高い経口薬物療法への外来腫瘍化学療法診療料の適用

日本乳癌学会

3251



708102

頭皮冷却法

日本乳癌学会

3256



708201

D409-2 センチネルリンパ節生検(片側)

日本乳癌学会

3261



708202

リンパ浮腫指導管理料・リンパ浮腫複合的治療料

日本乳癌学会

3266



708203

がん治療連携計画策定料

日本乳癌学会

3271



708204

病理組織標本作製における対称器官の通則変更(乳房)

日本乳癌学会

3276



709101

抗アミロイドβ抗体薬指導管理料

日本認知症学会

3281



709102

認知症専門療養指導料

日本認知症学会

3286



709103

脳脊髄液リン酸化タウ/アミロイドβ42比

日本認知症学会

3291



709105

血液中アミロイドβ関連ペプチドアッセイ

日本認知症学会

3302



709106

APOE遺伝学的検査

日本認知症学会

3307

申請技術名

申請団体名

29

備考

提案書の
ページ