よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


技-1-2 医療技術評価分科会における評価の対象となる技術(案) (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66054.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(令和7年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1-① 学会等から医療技術評価分科会に提案書の提出された技術のうち、
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分

整理番号



426101

医科医療機関連携加算

日本歯科放射線学会

2873



426102

歯槽骨骨塩量検査

日本歯科放射線学会

2877



427101

CAD/CAMインレー保護コーティング

日本歯科保存学会

2881



427102

根面露出象牙質硬さ検査

日本歯科保存学会

2885



427201

NiTiロータリーファイルによる根管形成加算の施設基準の見直し

日本歯科保存学会

2895



427202

重度要介護高齢者等に対する充填処置加算

日本歯科保存学会

2899



427203

臼歯複雑窩洞充填時の隔壁加算

日本歯科保存学会

2904



427204

直接歯髄保護処置における特定保険医療材料料としてMineral Trioxide
Aggregate(MTA)の算定

日本歯科保存学会

2909



427205

CAD/CAMインレー修復

日本歯科保存学会

2913



427206

電気的根管長測定検査における根管側枝検査加算

日本歯科保存学会

2919



427207

一部抜直の廃止

日本歯科保存学会

2923



428201

歯科麻酔管理料

日本歯科麻酔学会

2927



428202

静脈内鎮静法(複雑な場合)

日本歯科麻酔学会

2932



428203

静脈麻酔

日本歯科麻酔学会

2937



430201

チタンおよびチタン合金によるブリッジ補綴

日本歯科理工学会

2942



432101

歯周炎活動性検査

日本歯周病学会

2947



432201

歯周炎症表面積(PISA: Periodontal Inflamed Surface Area)評価加算

日本歯周病学会

2951



433101

ノズルを用いた接着性シーラーによる根管充填法

日本歯内療法学会

2956



433102

抜髄時の高周波通電

日本歯内療法学会

2961



434101

障害者歯科診療における複数人歯科衛生士の補助による加算

日本障害者歯科学会

2966



434102

障害者歯科診療における帯同時情報共有料

日本障害者歯科学会

2970



434201

歯科医師による幼保・学校等への情報提供の適応拡大

日本障害者歯科学会

2974

申請技術名

申請団体名

26

備考

提案書の
ページ