よむ、つかう、まなぶ。
資料2 地域包括ケアシステムの深化(相談支援の在り方) (28 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65232.html |
| 出典情報 | 社会保障審議会 介護保険部会(第127回 10/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
居宅介護支援・介護予防支援の請求事業所数
50,000
(事業所)
40,000
35,545
34,551 34,919
34,212
40,022
38,243
36,546
45,025 44,757
44,17544,783
43,995
43,487 43,035
43,082
43,121
42,44741,726
41,589
30,000
居宅介護支援
20,000
37,831
38,874
35,943 介護予防支援
40,065
39,471
37,09738,541
37,19736,459
34,019
39,949
38,318
39,685
31,428
35,630
30,692
32,412
30,722
30,932
10,000
0
4,960 5,072 5,121 5,169 5,204 5,250 5,267
3,490 3,859 3,987 4,117 4,134 4,224 4,392 4,492 4,541 4,704 4,834
7,178
平成19年平成20年平成21年平成22年平成23年平成24年平成25年平成26年平成27年平成28年平成29年平成30年令和元年 令和2年 令和3年 令和4年 令和5年 令和6年 令和7年
※請求事業所数には、月遅れ請求分及び区分不詳を含む。
※令和6年度より居宅介護支援事業所が介護予防支援の指定を受けられることになったため、居宅介護支援と介護予防支援での請求事業所の重複があり得る。
出典:厚生労働省「介護給付費等実態統計(旧:介護給付費等実態調査)」(各年4月審査分)
27
50,000
(事業所)
40,000
35,545
34,551 34,919
34,212
40,022
38,243
36,546
45,025 44,757
44,17544,783
43,995
43,487 43,035
43,082
43,121
42,44741,726
41,589
30,000
居宅介護支援
20,000
37,831
38,874
35,943 介護予防支援
40,065
39,471
37,09738,541
37,19736,459
34,019
39,949
38,318
39,685
31,428
35,630
30,692
32,412
30,722
30,932
10,000
0
4,960 5,072 5,121 5,169 5,204 5,250 5,267
3,490 3,859 3,987 4,117 4,134 4,224 4,392 4,492 4,541 4,704 4,834
7,178
平成19年平成20年平成21年平成22年平成23年平成24年平成25年平成26年平成27年平成28年平成29年平成30年令和元年 令和2年 令和3年 令和4年 令和5年 令和6年 令和7年
※請求事業所数には、月遅れ請求分及び区分不詳を含む。
※令和6年度より居宅介護支援事業所が介護予防支援の指定を受けられることになったため、居宅介護支援と介護予防支援での請求事業所の重複があり得る。
出典:厚生労働省「介護給付費等実態統計(旧:介護給付費等実態調査)」(各年4月審査分)
27