よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2-4】抗微生物薬適正使用の手引き 第四版(案)歯科編 (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64503.html
出典情報 厚生科学審議会 感染症部会(第99回 10/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

抗微生物薬適正使用の手引き

第四版

歯科編

はあくまでも早期脱落予防に対する有用性に基づいたものであり、SSI 予防を目的に
推奨されているわけではない。また、健常人の歯科用インプラント埋入においては、
術前の抗菌薬の予防的投与が SSI 予防に有意に影響しないとのメタアナリシスもあ
る 48-50。
したがって、清潔な操作が担保された健常人に対する歯科用インプラント埋入の
場合は 48-50,56、SSI 予防を目的とした抗菌薬の予防的投与は推奨されない 47。ただし、
骨造成や骨移植を伴うような症例等では、SSI 予防のために抗菌薬の術前単回投与が
強く推奨されている 47,56。

16