よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2-4】抗微生物薬適正使用の手引き 第四版(案)歯科編 (13 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64503.html
出典情報 厚生科学審議会 感染症部会(第99回 10/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

抗微生物薬適正使用の手引き

第四版

歯科編

修における教育や指導歯科医等の処方を踏まえた慣習的な抗菌薬の処方等が考えら
れる。しかしながら、アクションプラン策定以降、関連学会等による AMR 対策講習
やガイドラインの普及啓発等によって、徐々に歯科医師がペニシリン系抗菌薬、特
にアモキシシリンを第一選択するようになっていることが報告されている 18,22-26。

13