よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2】業績評価シート(令和6年度)Ⅲ.組織・運営体制関係 (19 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_83465.html
出典情報 全国健康保険協会業績評価に関する検討会(第46回 9/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



個人情報の保護の徹底

【事業計画】


保有する個人情報の漏洩等を防止し、厳格に管理するため、全職員に個人情報の保護
に関する研修を実施する。



本部・支部において個人情報保護管理委員会を開催し、個人情報保護管理体制の現状
把握と問題点の是正を通じて、個人情報の保護の徹底を図る。

【自己評価】
令和6年度評価項目

重要度

②個人情報の保護の徹底

困難度

評価

令和6年度

令和5年度

方法

自己評価

最終評価

定性





【自己評価の理由】


職員への繰り返しの啓発を目的として、全職員を対象に個人情報保護に関する基礎知識及
び協会で実際に発生した漏えい事案等を題材とした e ラーニング研修を 3 回実施したほか、
階層別研修において、個人情報の保護に関する法律の概要及び協会における個人情報の取扱
を題材とした講義を実施した。加えて、保健師及び管理栄養士を対象とした保健師全国研修
及び保健師等ブロック研修においても、協会で実際に発生した漏えい事案等を題材とした講
義を実施した。



また、本部及び支部において個人情報保護管理委員会を開催し、個人情報漏えい事案等の
共有や、自主点検の結果を踏まえた個人情報管理体制の現状把握と問題点の是正等を行った。
なお、発生した個人情報の漏えい事案等については、概要と原因を全職員に周知し、リスク
管理の重要性及び発生防止の再徹底を行った。



以上により、個人情報保護に対して、適切な取組を行ったことから、自己評価は「B」と
する。

- 19 -