よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 看護師国家試験出題基準 (48 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63500.html
出典情報 医道審議会 看護師特定行為・研修部会 看護師の特定行為研修制度見直しに係るワーキンググループ(第1回 9/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

成人看護学


項 目

中 項 目
(出題範囲)




(キーワード)

C.治療を受ける患者への看 経皮的冠動脈形成術<PCI>

冠動脈バイパス術<CABG>
弁置換術、弁形成術
大動脈内バルーンパンピング<IABP>
ペースメーカー
植込み型除細動器
血栓溶解療法、血栓除去術
心臓リハビリテーション
カテーテル治療
D.病期や機能障害に応じた 心不全
看護
虚血性心疾患
弁膜症
不整脈
動脈系疾患(大動脈瘤、閉塞性動脈硬化症)
静脈系疾患(深部静脈血栓症、肺塞栓症)
心筋炎、心膜炎
12.消化・吸収機能障害
のある患者への看護

A.原因と障害の程度のアセ 嚥下障害
スメントと看護
消化管機能障害
膵液分泌障害
胆汁分泌障害
生命・生活への影響
B.検査・処置を受ける患者 上部・下部消化管内視鏡検査
への看護
超音波内視鏡検査<EUS>
内視鏡的逆行性胆管膵管造影<ERCP>
消化管造影検査
画像検査(CT、MRI)
直腸診
C.治療を受ける患者への看 食道切除術

胃切除術

成 人 看 護 学

大腸切除術
内視鏡的粘膜切除術
腹腔鏡下手術
人工肛門造設術
術後ドレナージ
胆管・胆道ドレナージ
経腸栄養法
中心静脈栄養法
看-44