よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 看護師国家試験出題基準 (30 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63500.html
出典情報 医道審議会 看護師特定行為・研修部会 看護師の特定行為研修制度見直しに係るワーキンググループ(第1回 9/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

健康支援と社会保障制度


項 目

中 項 目
(出題範囲)




(キーワード)

D.生活保護に関する制度

生活保護法
扶助の種類と内容

E.障害者(児)に関する制


障害者基本法
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する
ための法律<障害者総合支援法>
身体障害者福祉法
知的障害者福祉法
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律<精神保
健福祉法>
発達障害者支援法
障害者の雇用の促進等に関する法律<障害者雇用促
進法>
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律
<障害者差別解消法>
障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等
に関する法律<障害者虐待防止法>

F.児童に関する制度

児童福祉法
児童虐待の防止等に関する法律<児童虐待防止法>

健 康 支 援 と
社 会 保 障 制 度

母子及び父子並びに寡婦福祉法
次世代育成支援、少子化対策
G.高齢者に関する制度

老人福祉法
高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等
に関する法律<高齢者虐待防止法>

H.その他の制度

配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関す
る法律<DV防止法>
アルコール健康障害対策基本法
ギャンブル等依存症対策基本法
その他の依存症(薬物依存を含む)の対策

看-26