よむ、つかう、まなぶ。
材-1特定保険医療材料 (32 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62378.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第130回 8/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
4. その他
その他の保険医療材料等専門組織からの意見について
令和7年8月6日 材料専門部会 保険医療材料等専門組織からの意見より
4.その他
(5) 保険適用希望の手続きについて
○ 区分A3(既存技術・変更あり)として保険適用希望書が提出されたもののうち、特定診療報酬
算定医療機器の定義における一般的名称の追加のみ等の希望内容が軽微な変更にとどまる場合
は、保険医療材料等専門組織への報告によって保険適用することを検討してはどうか。
○ 薬事承認事項の一部変更承認等に伴い製造販売業者が保険適用希望書を提出する場合につ
いて、当該一部変更承認等とは関連のない内容を含む保険適用希望書が提出される可能性があ
ることを踏まえ、保険医療材料等専門組織における検討の対象となる内容を明確化してはどうか。
○ 保険適用希望書について、製造販売業者の負担に配慮しつつ、保険医療材料等専門組織での
議論に沿った形式の記載となるように、様式の見直しを検討してはどうか。
○ 手続をより円滑に進めるため、保険医療材料等専門組織審議後の手続(例えば、保険医療材
料等専門組織での再審議を経た後の手続等)について、更なる明確化を検討してはどうか。
◼ 保険医療材料等専門組織からのご提案に賛同する。
32
その他の保険医療材料等専門組織からの意見について
令和7年8月6日 材料専門部会 保険医療材料等専門組織からの意見より
4.その他
(5) 保険適用希望の手続きについて
○ 区分A3(既存技術・変更あり)として保険適用希望書が提出されたもののうち、特定診療報酬
算定医療機器の定義における一般的名称の追加のみ等の希望内容が軽微な変更にとどまる場合
は、保険医療材料等専門組織への報告によって保険適用することを検討してはどうか。
○ 薬事承認事項の一部変更承認等に伴い製造販売業者が保険適用希望書を提出する場合につ
いて、当該一部変更承認等とは関連のない内容を含む保険適用希望書が提出される可能性があ
ることを踏まえ、保険医療材料等専門組織における検討の対象となる内容を明確化してはどうか。
○ 保険適用希望書について、製造販売業者の負担に配慮しつつ、保険医療材料等専門組織での
議論に沿った形式の記載となるように、様式の見直しを検討してはどうか。
○ 手続をより円滑に進めるため、保険医療材料等専門組織審議後の手続(例えば、保険医療材
料等専門組織での再審議を経た後の手続等)について、更なる明確化を検討してはどうか。
◼ 保険医療材料等専門組織からのご提案に賛同する。
32