よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


材-1特定保険医療材料 (24 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62378.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第130回 8/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2. イノベーション評価の見直し
(1) 経済性加算 技術料削減への拡充
【現状】
➢ 令和6年度診療報酬改定において経済性加算が新設され、現時点で3品目で実績がある。
➢ 現行制度においては、費用削減の対象として、特定保険医療材料削減のみに限定されており、検
査など技術料の削減は対象となっていない。
➢ 一部の革新的な医療機器には、検査料等の技術料を削減する効果をもたらすものがあり、現行制
度では、そういった製品の導入が進まない可能性がある。

【提案】
➢ 経済性加算の予想費用削減額の算出の際に、特定保険医療材料だけでなく、検査料などといった
技術料についても、費用削減の対象にできる仕組みにしてはどうか。

24